京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:81
総数:424866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

インフルエンザ警報

 16日(水)京都府・京都市に「インフルエンザ警報」が発令されました。手洗い,うがいの励行とともに,規則正しい生活に心がけてください。

寒さの中で咲き続ける

画像1
 昨秋に生活環境委員とボランティアの人たちが植えたグランド沿いのパンジーが,寒さの中で開花しています。これからもしばらく色とりどりの花が見られそうです。

2年生評議会ポスター

画像1
 校舎の2年生フロアーには,2年評議会からのポスターが掲示されています。内容は「3年生に向けて」。評議会で決めた「ともに高め合う」こと,どの学年も大切なことです。授業でも,学級活動でも,行事でも…。

TTの授業(数学科)

画像1
 3年生の数学科の授業風景です。練習問題について,先生2人でアドバイスをしています。みんな真剣に問題に取り組んでいる様子がうかがえました。

3年生は第4回定期テスト前に

画像1
 16日(水)から3年生は,第4回定期テスト1週間前に入りました。校舎内の学年フロアーには「がんばろうポスター」が掲示されています。3年生の皆さん,健康に留意して復習をがんばりましょう。

学校図書館より

画像1
 学校図書館のカウンターに,新年のはじまりにふさわしい特集「はじまりについて調べてみよう」のコーナーが設置されています。学校図書館は月・水・木曜に開館しています。図書館をどんどん利用しましょう。

U-15リーグ(サッカー部)

画像1
画像2
画像3
先日,U-15リーグ(3部育成)が行われました。本校は部員が少ないため,加茂川中との合同で出場しています。初戦は下鴨中学校との試合でした。結果は3−0で勝利しました。合同チームで練習もなかなか一緒にできないなかでの勝利は,意味あるものだと思います。試合で見つかった課題を日ごろの練習に活かしてください。優勝目指してがんばりましょう。応援に来ていただいた方々もありがとうございました。

評議・専門委員会の様子

画像1
画像2
画像3
本日,放課後に評議・専門委員会がありました。委員長を中心に司会をしながら進めてくれていました。これから松原中学校がますます良い学校になるようにみなさん頑張りましょう。お疲れさまでした

小学校6年生の部活動体験

画像1
画像2
画像3
 7日(月)午後,小学校6年生希望者を対象とした部活動体験がありました。実際に中学校の部活動に入り,一緒に練習を行いました。

避難訓練

画像1
 3限に「避難訓練」を行いました。すぐ身を守る行動をとること,余震が来るまでにいち早くグランドに避難すること等について確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 3年生土曜学習会
1/23 3年生第4回定期テスト
1/24 3年生第4回定期テスト
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp