京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:12
総数:251294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

こども展見学

画像1画像2画像3
今日,5歳児と4歳児が,こどもみらい館で開催しているこども展に出かけました。
子どもたちは,自分がつくった作品や,自分や友達が写っている写真を見つけると喜んでいました。
虫が好きな子どもは,展示してある虫を見て「紙粘土の顔やな」「段ボールでつくってある」と興味深そうに見ていました。
それぞれ,「すてきだな」「すごい」という作品を見つけたようです。
つくることへのよい刺激をたくさん受けることができました。

マラソンごっこ開始

画像1
 元気に走ってい行こうね。

雪だ,それっ

画像1
 あれっ,雪を食べてるよ。「おいしーい。」ですって

3学期スタート

画像1
 10日からは,マラソンごっこも始まります。元気に走っていこうね。

平成30年が終わります。

今日は朝から雪がちらつき,年末らしい寒さになりました。
幼稚園は窓枠改修のため,今,遊戯室は工事中です。(メール配信したように,第3学期始業式の時刻を11時15分にさせていただきます)

今年もあと3日です。
保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になりまして,ありがとうございました。
来年も,どうぞよろしくお願いいたします。
ご家族おそろいで,よいお年をお迎えください。
画像1画像2

本に親しもう

 冬休み中も,たくさんの本に親しめるといいですね。今回もことり組さんの読書ノートから紹介させていただきます。本が連れて行ってくれる,普段なら思いもよらない光景にたっぷり浸るって幸せですよね。
画像1
画像2

終業式

画像1
画像2
 9月の暑い時から寒くなるまで長いあいだの2学期に,子ども達は大きく成長しました。

楽しい集い

 今日は楽しい集い!
画像1
画像2
画像3

楽しい集い2

画像1
画像2
 子どもたちの夢があふれるひと時でした。

1月のうさぎ組

早いもので,今日で2学期のうさぎ組が終わりました。
1年って早いですね。
うさぎ組のお友達も,少しずつ幼稚園に慣れてきて,楽しみにしている様子がうかがえます。
さて,1月のうさぎ組のお知らせです。
場所が変わり,2階の絵本室です。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp