![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:42 総数:335599 |
総合的な学習の時間「ふるさと山ノ内」![]() すると,これまで,自分たちが参加した行事などの経験もふまえて,たくさんの意見が出ました。それだけ,山ノ内小学校区は,地域の方々が,子ども達のことを近くで支えて下さっているのだと実感しました。そして,改めて,「とても温かい地域だなぁ」と,感じます。 今後は,みんなで,さらに知りたいことを出し合い,方法を考え,実際に調べていきたいと考えています。子ども達の心に残る学習になるよう,取り組んでいきます。 4年 星と月3〜星の動き〜
4年生は,理科室にミニプラネタリウムを作って,オリオン座の動きを観察しました。 星座の位置は変わるが,星のならび方は変わらないことをしっかりと記録することができました。京都市の街にも,満天の星空が見られる場所があるといいなと思います。
機会があれば,是非,星でいっぱいの夜空を観察してほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 冬も元気に,外遊び
3学期初日の休み時間,たくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。寒さに負けない,健康で元気な身体をつくってほしいと思います。
![]() ![]() 3学期 始業式
3学期の始業式では,校長先生が「夢をもつこと」についてお話されました。「夢」の実現のためにも,まず,今年の目標をしっかりと決めて,その目標達成のために何をするべきかを考えるように言われました。
今年も,これまで以上に自ら気づき,考え,行動できる年にしてほしいと思います。 ![]() ![]() 3学期 初日の登校
3学期が始まりました。
朝の登校時は元気なあいさつがたくさん聞こえてきました。地域・PTAの方もあいさつ運動で来ていただき,本当に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() |
|