京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:68
総数:397321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

7日(水)お天気

画像1画像2画像3
雪がちらついていますが,昼過ぎになり,やんでいる状況です。

今日は「とんちの日」だそうです。
「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合わせから,とんちで有名な一休さん(一休宗純)にちなんで制定されたそうです。

https://kids.yahoo.co.jp/today/

7日(水)学習の様子

4年生は,図書館で読書に取り組んでいます。6年生は,国語で説明文の特徴について意見を交換しています。
画像1
画像2

7日(水)学習の様子

1年生の学習の様子です。日本の昔話・世界の昔話を紹介すると,さっそく本を手にとって読み始めています。
2年生は,音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしています。
画像1
画像2

7日(水)学習の様子

画像1画像2
3年生が体育をしています。

7日(水)学習の様子

画像1画像2
5年生が算数の学習を進めています。ノートを丁寧につくっています。

9日(水)雪が降ってきました。

画像1画像2
山々が白くなってきました。

9日(水)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。
雪が降り始めています。

9日(水)朝ランニング

画像1画像2
運動場がぬかるんでいるので,体育館で走っています。

1月8日(火)ぱくぱくだより

画像1
画像2
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・ツナそぼろ丼の具
・すいとん


今日から給食が始まりました。
久しぶりの給食でしたが,子どもたちはもりもり食べていました。

「すいとん」は,小麦粉と片栗粉を練って生地を作り,スプーンで一つずつ釜に入れていきます。もちもちした食感を楽しむことができます。


【児童の感想】
・すいとんがもちもちしていて,かんだ時ぶにっとなってきもちよかったです。

・ツナそぼろどんぶりが,ごはんと合っていておいしかったです。
すいとんがもちもちしていておいしかったです。


PTAホームページ 更新中

画像1
PTAホームページ 更新中

http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/ichiharano/2018/i...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp