京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:68
総数:397310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

11日(金)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

11日(金)朝ランニング

画像1画像2
朝ランニングに取り組んでます。

10日(木)学習の様子

画像1画像2
4年生の学習の様子です。

10日(木)学習の様子

画像1画像2
5年生は,書き初めに取り組んでいます。

10日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生が算数の学習をしています。ノートに自分の考えを整理して書いています。
3年生は,運動場で体育をしています。

10日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・むぎごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草の煮びたし

今日のほうれん草の煮びたしには「えのきだけ」が入っていました。
給食には他にもしいたけ,エリンギ,まいたけ,しめじなどいろいろな種類のきのこを使っています。
【児童の感想】
・ほうれん草の煮びたしの,えのきだけとほうれん草の相性がばっちりで,とてもおいしかったです。

・豚肉ととうふのくず煮が,ごはんに合っておいしかったです。

10日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生が,外国語活動に取り組んでいます。
今日は,静原小学校のお友達もいっしょに学習をしています。
楽しい学習になりました。

10日(木)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

PTA新聞

12月に開催されたPTAフェスティバルに出品されたPTA新聞です。
職員室前に掲示していますので,お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。
右下は市原野小学校の新しいPTAキャラクター『いちた』くんです。
名前は市原野の「いち」をとっています。
画像1
画像2

9日(水)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛乳
・さんまの野菜あんかけ
・小松菜と切干大根の煮びたし
今日の「さんまの野菜あんかけ」は新献立でした。
かりっと揚げたさんまのからあげに,しょうがのきいた野菜あんをかけて食べます。
魚が苦手な児童も,「今日は食べられたよ!」と報告してくれました。

【児童の感想】
・「さんまの野菜あんかけ」のさばとあんかけがすごく合っていておいしかったです。そして,さばのカリッとした感じもすごく良かったです。また出してください。よろしくお願いします。

・「さんまの野菜あんかけ」のあんがトロッとしていてとてもおいしかったです。また食べたいです。





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp