京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up12
昨日:53
総数:588725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

花背山の家3日目 夕食

画像1
画像2
画像3
山登り、入浴の後の夕食でした。少し疲れている児童もいましたが、食欲は旺盛でした。野菜も意識して食べていました。

花背山の家3日目 滝谷4

画像1
画像2
画像3
天気も良くなり、少しもやがかかっていましたが京都市内が見える場所で昼食を食べました。

花背山の家3日目 滝谷3

画像1
画像2
画像3
みんなで力を合わせて歩きました。

花背山の家3日目 滝谷登山2

画像1
画像2
画像3
倒木がある中、山の中を声をかけあって頑張りました。

花背山の家3日目 滝谷登山

画像1
画像2
画像3
空模様を心配しながらの出発です。「山登りを通して仲間との絆を深めよう」をめあてに出発しました。

花背山の家3日目 朝食

画像1
画像2
画像3
朝はバイキングです。パンとご飯の両方をいただく児童もいました。山登りに備えて、しっかり食べていました。

花背山の家3日目 朝

画像1
画像2
画像3
小雨が降る朝でした。気温5度。昨日の朝より3度低かったです。
朝のつどいは、室内で自校だけで行いました。

花背山の家2日目 天体観測

画像1
画像2
夕食の時に雨が降っていて心配していましたが、雲一つない星空でした。肉眼で観察した後、望遠鏡で火星やすばる、白鳥座の星を見ました。

花背山の家2日目 振り返り

画像1
画像2
画像3
夜の活動の前に振り返りをしました。昨日の課題を受けて、今日を振り返りました。成長の様子が見られていました。

花背山の家2日目 夕食

画像1
画像2
画像3
夕食は食堂でのバイキングでした。子どもたちにおすすめの料理を聞くと「クリームコロッケ」「わかさぎの天ぷら」「ハンバーグ」という声が返ってきました。栄養のバランスを自分なりに考えていたようで、野菜も食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 人権参観(5)・懇談会 校内書写展
1/16 5年スチューデントシティ学習 校内書写展
1/17 避難訓練 校内書写展
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp