![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145203 |
マラソン大会(2)
保護者の声援を受けながら,トップを取ろうと特に高学年の児童が,最初から張り切っています。
中学年・低学年の児童も,負けじと走っていました。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会(1)
予定通り,マラソン大会を行いました。校庭に集合し,8時55分に学校を出発し,スタート地点まで歩いていきました。9時20分いよいよマラソンをスタートしました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 薬物乱用防止教室
12月10日(月)
〜6年生〜 薬物乱用防止教室がありました。 元警察官の講師さんが,薬物乱用に関わった経験を交えて熱心にお話してくださいました。 ![]() 狂言![]() 〜6年生〜 国語で,狂言を通して昔の人の感じ方にふれる学習をしています。 狂言の動画見ながら,その面白さを感じ取っていました。 ![]() 【静原いきいきプロジェクト】里の市とコラボ!
12月9日(日)
〜6年生〜 トレードフェアなどで静原の里の市を紹介して, 来てくださったお客様にしずっきーのプラバンや静原の地図を渡しました。 直前にテレビで紹介されたこともあって,朝早くからたくさんの人が集まっていました。 ![]() 自分たちの地域紹介
12月10日(月)
〜6年生〜 自分たちの住んでいる地域を紹介し合ったり, ルイス先生の故郷についての話を聞いたりしました。 ルイス先生の故郷には遊園地があることなどを聞き取って, 6年生は,うらやましそうにしていました。 ![]() ![]() 今日の給食(月)![]() 【静原いきいきプロジェクト】しずっきー登場
12月9日(日)
〜6年生と有志〜 この日は,6年生以外の学年からも集まって手伝ってくれていました。 そのおかげでしずっきーも登場させることができ, 小さい子たちを中心に,大人気になっていました。 ![]() ![]() コンピュータクラブ(後半開始)
今日から,コンピュータクラブの後半が始まり,前半のグループと同じように「プログラミング」の学習をしました。初めての児童が多かったのであまり進まなかったけれど,すぐに慣れてくると思います。
![]() ![]() |
|