![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:38 総数:358847 |
1年生 生活科 「なつとあそぼう」![]() ![]() ![]() 何度も水道に行き,バケツに水をくんできて,大胆に遊ぶグループもありました。一年生は,砂や土や水の感触が大好きです。 途中雨が降ってきて空とにらめっこをしながらでしが,楽しい1時間となりました。またしたいですね。 2年生 クロッキー 夏野菜 Croquis
今年度から,全校でクロッキー(線描きの絵)に取り組んでいます。月に1回,朝学習の時間に「クロッキータイム」をとって身近なものを題材にして描いています。10分〜15分くらいの短い時間ですが,子どもたちは落ち着いて集中しています。コンテを動かしている音しか聞こえません。今回は,おうちから持ってきた夏野菜を描きました。お母さんが用意してくださったものということで,いっそう子どもたちの意欲が高まりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 季節と生き物(夏の終わり)
夏休みが終わったあとの学校の生きものを観察しました。
今年は猛暑で,すこし枯れかかっている植物もありましたが,子どもたちが育てているゴーヤは今も実をつけ続けています。また,桜の葉も少し茶色がかっていました。 あと,夏休み前には見られなかったトンボやバッタなどの昆虫も見られたそうです。 ![]() ![]() 1年生 国語科 いちねんせいのうた![]() ![]() ![]() 「いちねんせいの 一 いちばん はじめの 一」というところが みんなのお気に入りの様子です。 今日はこの詩の視写をしました。お手本を見て 丁寧に書くことに挑戦しました。書き終わった後は,がんばった!というみんなの満足そうな顔が見られました。そして,ふと手を見ると,鉛筆のあとが 手についていました。 「わあ、まっくろだ!」「ほんと!ぼくもまっくろだ!」みんなで真っ黒比べをしました。1年生も ひらがなが書けるようになり,いよいよ漢字やカタカナ練習に挑戦です。みんな この調子でがんばっていきましょう! 1年生 2学期の目標!![]() ![]() 2学期の学習や行事を知らせ,どんなことをがんばろうか 目標を立てました。 「かんじをがんばるよ。」「わすれものをなくすぞ!」「しっかりはなしをききます!」「さんすうのけいさんをがんばるぞ!」など,いろいろな目標をカードに書きました。 苦手なことにも挑戦して,実りの多い2学期にしていきましょう。 2年生 8月のサツマイモ畑 Narutokintoki in 28 August
2学期が始まり,サツマイモ畑に伸びた雑草を引きました。少しずつ,毎日草引きします。お水は毎日あげなくてよくなりました。あと一月ほどで,収穫です。
![]() ![]() ![]() あおぞら 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 2学期始業式
本日8月27日(月),2学期始業式が行われました。校長先生からは,この夏休みの『振り返り』についてのお話がありました。2学期新たな気持ちでよいスタートをきりましょう。
![]()
|
|