5年 社会見学「ダイハツ自動車工場」
社会科の学習の一環で,ダイハツ工場に見学に行きました。
自動車が,早く丁寧に製造されていく様子を見ることができ,とても感動したようです。
【5年の部屋】 2018-10-27 11:56 up!
4組 支部合同運動会
10月25日,石田小学校で支部育成学級合同運動会が開催されました。
暑いくらいの晴天の中,楽しく運動することができました。
【4組(育成)の部屋】 2018-10-27 11:56 up!
5年 家庭科「調理実習」
調理実習で「味噌汁」を作りました。
1時間程前から煮干しを水につけて,だしを取りました。
みんなで手順を確認しながら作り,おいしい味噌汁ができました。
【5年の部屋】 2018-10-27 11:56 up!
5年 総合「りんごが出荷されるまで」
「青森県りんご対策協議会・京都青果合同株式会社」より来ていただき,りんごの種類がたくさんあることや,出荷されるまでの作業,農家の方の苦労などについてお話を聞きました。
また,りんごのサイズをを大・中・小に分ける選果体験もさせていただきました。りんごについて,楽しく・深く学ぶことができました。
【5年の部屋】 2018-10-27 11:56 up!
1年 かくれんぼクイズ 1くみ
国語「うみのかくれんぼ」の学習でかくれんぼクイズを作り,いつもお世話になっている6年生に,クイズを解いてもらいました。一生懸命クイズを出す1年生をとても優しく見守ってくれた6年生。「クイズが難しかったです。」「初めて知ったことがあったので,楽しかったです。」と感想も聞かせてくれました。良かったね!みんな。
【1年の部屋】 2018-10-25 21:06 up!
1年 かくれんぼクイズ 2くみ
ドキドキしたけれど,6年生にクイズを楽しんでもらえてよかったね!あちらこちらで「へ〜!そうなんや…」「うわっ!何がかくれているんやろ!?」と,盛り上がっていました。6年生のお兄さん,お姉さん。これからもよろしくお願いします!
【1年の部屋】 2018-10-25 21:06 up!
2年 体育「ボールけりゲーム」
今日から,ボールけりゲームの学習が始まりました。クラス混合チームです。
用具の出し方やルールを確認した後,初めての試合をしました。ボールをけるのが難しいようです。次回の体育もとても楽しみにしている,子どもたちです。
【2年の部屋】 2018-10-25 21:05 up!
4年 体育
今日の体育から,新しい学習「跳び箱運動」に入りました!
開脚跳び,抱え込み跳びを上手にできるように,今日は練習をしました。
友だち同士,上手なところを真似したり,コツを教え合ったりして,活動に取り組んでいってほしいと思います!
【4年の部屋】 2018-10-23 12:26 up!
2年 体育「てつぼうあそび」
鉄棒遊びをがんばっています。
1年生の時にはできなかった技ができるようになったり,連続で技ができるように練習したりと楽しく活動しています。
【2年の部屋】 2018-10-23 12:25 up!
2年 算数 「かけ算」
かけ算の学習がはじまりました。毎回,授業の最後には,友だちとかけ算の問題の出し合いっこをし,頑張って覚えています!
【2年の部屋】 2018-10-23 12:25 up!