京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up26
昨日:99
総数:326433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

なかよし活動

画像1
画像2
画像3
 16・17・18班の様子です。
 1年生が困っていないか,目を配りながら,話している高学年の様子が印象的でした。

なかよし活動

画像1
画像2
画像3
 1・2・3班の様子です。
 自己紹介を丁寧におこなっている様子が印象的でした。

校舎北側の様子

画像1
 奈良時代の「万葉集」にもすでに歌われていたアジサイが見頃をむかえはじめました。

☆3年 植物をそだてよう☆

画像1
 先週に蒔いた種が芽を出しました。ヒマワリ・ホウセンカ・オクラそれぞれの子葉や,茎の違いなどに目を向けながら観察することができました。

歯磨き巡回指導5・6年生

画像1
画像2
 歯科衛生士の方に来ていただき,写真を使って具体的に歯の病気の様子を説明していただきました。

☆3年 読み聞かせ☆

画像1
 朝読書の時間に,図書ボランティアの方が絵本の読み聞かせに来て下さいました。子どもたちは読み聞かせが大好きで,集中して聞く姿が見られました。

☆3年 わくわく算数☆

画像1画像2
 円と球で学習したことをいかして,わくわく算数学習に挑戦しました。新しくであう課題にも一生懸命取り組む姿が見られました。自分の考えを出しあったり,説明しあったりしながら,みんなで問題を解決することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 なかよし活動
12/17 個人懇談会 B5校時
12/18 個人懇談会 B5校時
12/19 個人懇談会 B5校時
12/20 フッ化物洗口 個人懇談会 B5校時

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

お知らせ2

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp