![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:145141 |
今日の給食(木)![]() 3年生:研究授業「国語」三年とうげ
今日の5校時に,3年生の「国語」三年とうげの研究授業がありました。
はじめは緊張していたけど,授業の後半で児童の意見がたくさん出てきて,盛り上がってきました。3年生,お疲れ様でした。 ![]() ![]() 4年生:ブックトーク
学校司書の先生から,ブックトークをしていただきました。
「こんな本もあるよ。」と,国語に関連した本の紹介を児童にしていただきました。 ![]() ![]() 3・4年生:体育(なわとび・マット運動)
今日の4校時は,体育でなわとび&マット運動の基礎をしました。
縄跳びは15級から,マット運動では準備運動の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生:図工の時間(版画)
今日の版画では,マツタケのえの部分と山の所を中心に彫っていきました。
なかなか面白い彫り方で,印刷するのが楽しみです。 ![]() ![]() 版画
12月12日(水)
〜6年生〜 インクの量や練り具合などを試しながら作品を刷ってみました。 できあがりに感嘆の声をあげながらも, より良い作品とするために, 彫の浅い所をに気づいたり,インクをつけすぎたことに気づいたりしていました。 次は,さらに良い作品となるように,この経験を生かします。 ![]() ソフトバレー
12月12日(水)
〜5・6年生〜 体育でソフトバレーボールをしています。 3段攻撃できるように,チームで声をかけあって動いていました。 ![]() 育成お楽しみ会に向けて【その2】
12月12日(水)
〜6年生〜 大なわも練習しました。 何度も跳べると,どんどん楽しくなります。 ![]() 育成お楽しみ会に向けて【その1】![]() 〜6年生〜 合奏の練習をしました。 リコーダーでクリスマスソングの演奏をします。 チェロの体験もしました。 姿勢検査
12月12日(水)
〜6年生〜 身体計測と合わせて姿勢の検査もありました。 自分の普段の姿勢についてふり返って, 腰骨を立てるようにすると良いことを知ったり, 長い時間書いているとだんだん姿勢が崩れるので, 意識して直すようにすることなどを話していました。 ![]() ![]() |
|