![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:282 総数:311166 |
2年 読聞かせ![]() 「かぐやひめ」を読んでもらいました。 子どもたちは「知ってるけど,忘れてるところもあった!」「おもしろかった」と言っていました。 1年 自分のすきな場面
国語「ずうっと,ずっと大すきだよ」の学習で,自分の好きな場面・心に残った場面を選び,その理由をお友だちと交流しました。教科書の気に入った場面にシールを貼り,そこを見せながらお話をしました。自分と同じ場面を選んでいる人が少なくて,楽しい交流になりました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育「とびばこあそび」![]() ![]() 去年よりも跳べるようになった子も多く,もっと高い段を跳べるように練習をがんばっています。 1年 2年生からの招待状 1
今週金曜日にひらかれる「生活科フェスティバル」。2年生からフェスティバルの招待状をもらいました。楽しみですね!
![]() ![]() 1年 2年生からの招待状 2![]() ![]() 1年 体育「〇〇になって」![]() ![]() ![]() 正解は。。。(^_^) 4年 図工
図工の時間では,彫刻刀を使って木版を掘り進めていってます!
安全に注意しながら頑張って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会
今日の社会の学習は,地域にある醍醐消防分署へ見学に行きました!
消防士がどのような仕事をしているのかや,119番をしてから消防士が現場に駆け付けるまでの流れなどを教えていただきました。 また,消防車やはしご車も近くで見学させていただき,子どもたちは興奮していました! ![]() ![]() ![]() 2年 国語「あったらいいな こんなもの」![]() 空を飛べる羽,色々な国の景色が見られるメガネ,世界中にお花を咲かすことができる種,時間をまきもどせるベルトなど。面白いアイディアがたくさん出ました。 発表会では,終始笑顔の子どもたちでした。 4年 社会
今日の社会の学習は,身の周りの消防設備にはどのような物があり,学校のどこに配置されているのかを調べました!
![]() ![]() ![]() |
|