![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
4年 みさきの家35 「鳥羽水族館に到着」
鳥羽水族館に到着しました。班で行動します。セイウチショーもありました。セイウチと触れ合うコーナーもありました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家34 「退所式」
退所式です。自然いっぱいの中でよく頑張りました。お世話になったみさきの先生方にお礼を言って,鳥羽水族館をめざします。退所式の最中も鳥の鳴き声がしたり,船の通る音が聞こえたりしました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家33 「朝食」
みさきの家での最後の食事です。この後,部屋の掃除をして退所式です。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家32 「食事係」
食事係は,皆が来るまでに食事の準備をします。最終日,もうかなり慣れてきてどんどん仕事を探しています。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家31 「みんな元気です!」
みさきの家,最終日です。さわやかな秋空です。朝から大忙しでシーツ,布団をたたみ,朝食へ向かいます。写真,下はあづまやです。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家30 ふりかえり 〜班〜
今日は、昨日より、班長を中心に行動することができていました。
少しずつ、あいさつも、5分前行動もできてきています。 明日は、最終日。来た時よりも美しくして帰りましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 29 振り返り〜係り〜
今日は、昨日の反省がそれぞれの係りに活かされていました。
それぞれの係りが自覚をもって仕事をしていました。 最終日も、さらにがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 28 キャンプファイヤー
みさきの家での最後の夜はキャンプファイヤーをしました。
風が強いので、プレイホールで行いました。 レクリエーション係りを中心に、楽しいゲームをしながらみんなで盛り上がりました。 最後は、ソーラン節を全員で体全体で踊りました。 本当に、ソーラン節が体にしみ込んでいるようです。生き生きと楽しそうに踊る姿は、すばらしいです。運動会もすばらしかったのですが、そのことが自信になり、より自分のものになっている感じがしました。 ![]() ![]() ![]() あさがおさん,ありがとう
大切に育ててきたあさがおのつるを使って,リース作りをしました。支柱にからみついたつるをそっとはずすのが,少し難しかったですが,みんな一生懸命取り組んでいました。
くるくる巻いてできたリースに,今後,図工の時間を使って飾りをつけます。出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 食育の学習がありました
栄養教諭の先生に「まほうのたべかた」について教えてもらいました。苦手な食材があっても,魔法の言葉を唱えて,おいしく味わえるようにしようというお話でした。魔法の食べかたのミニ絵本を一人一冊いただきました。その絵本を手に,さっそく,その日の給食時間から,苦手なものも頑張って食べようとしていました。
![]() ![]() ![]() |
|