みさきの家2日目
 これから夕食を食べ,キャンプファイヤーを行います。天気にも恵まれ,楽しい思い出がたくさんつくれているようです。みさきの家にかかわる本日のホームページの更新は,ここまでとします。明日もよろしくお願いいたします。
【4年】 2018-07-31 17:03 up!
 
みさきの家(磯観察)
 2日目,午後の活動は,磯観察です。鳥羽水族館から職員の方にも来ていただき,海の生き物と触れ合うことができました。無我夢中で生き物を探す子どもたち。本物に出会える素敵な体験でした。
 
【4年】 2018-07-31 15:38 up!
 
みさきの家(昼食2日目)
 2日目の昼食は,屋外のあずまやでいただきました。フライングディスクでおなかもペコペコです。食欲旺盛な子どもたちの様子でした。
 
【4年】 2018-07-31 15:19 up!
 
さとまちコラボ4
 少しゲームで楽しんでから,昼食をとりました。砂川小の友だちとも仲良くなりました。
 
【5年】 2018-07-31 13:04 up!
 
さとまちコラボ3
白バイのデモンストレーションを見せていただきました。その運転技術に,子どもたちはとても驚いていました。その後,白バイに乗せていただきました。
 
【5年】 2018-07-31 12:53 up!
 
みさきの家(作品作り)
 宮崎浜で拾った石に,みさきの家の思い出をペイントしていきます。世界に一つの自分だけの宝物です。
 
【4年】 2018-07-31 12:27 up!
 
みさきの家(フライングディスク)
 かご漁の次は,フライングディスクです。フリスビー(ディスク)を投げて,それを入れるかごを目指します。遠くの人から投げるというルールがあるので,互いに声を掛け合って楽しみました。
 
【4年】 2018-07-31 11:45 up!
 
さとまちコラボ2
 地域の警察学校の見学をしました。救助訓練の様子を見せていただきました。
 
【5年】 2018-07-31 11:41 up!
 
さとまちコラボ
 砂川小学校との交流に,京北3小学校から14名が参加しました。砂川小に到着後,地域の方々や砂川小の児童との顔合わせの式を行いました。
 
【5年】 2018-07-31 11:06 up!
 
みさきの家(かご漁)
 2日目の午前中,昨日仕掛けておいたかごを引き上げました。子どもたちの掛け声とともに,かごが引き揚げられ,シマダイ,カサゴ,フグなどすべてのかごにたくさんの魚が入っており,子どもたちは大喜びでした。
 
【4年】 2018-07-31 09:52 up!