京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:85
総数:398376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

22日(木)学習の様子

画像1画像2
5年生は算数の学習をしています。
3年生は学年合同で理科の学習をしています。

22日(木) ナイス パス!

3年生が,体育館で「エンドボール」に取り組んでいます。
ボールをもつと動くことはできないルールなので,チームメイトとの協力が必要です。パスするときに名前を呼んだり,ガードマンは相手の動きを見ながらボールをはじいたりします。今日も,静原小学校のお友達といっしょに思いっきり体を動かすことができました。
画像1
画像2

22日(木)登校の様子

画像1画像2
時折小雨が降っています。子どもたちが登校してきました。

21日(木)おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 11月21日(水)におもちゃフェスティバルを行いました。今年度は,市原野保育園のみなさんや,鞍馬小学校の1年生,市原野小学校の1年生,3組との交流もでき,実りある学習となりました。子どもたちは,「保育園のみなさんや1年生,3組のみなさんが楽しかった!と喜んでくれてうれしい。」と振り返っていました。

21日(水)イチョウの木

画像1
美しい彩りを見せていたイチョウの木でしたが,ほとんどの葉が落ちてしまいました。

写真はセピア調に加工したものです。
「夕日に映えるイチョウの木」

21日(水)学習の様子

4年生が,縄跳びにチャレンジしています。今日は,3分間で120回を超えまる記録がでました。
画像1

21日(水)学習の様子

画像1画像2
2年生は,午前中に開催したおもちゃフェスタの感想を書いています。
とても集中して取り組んでいます。
5年生は,習字に取り組んでいます。

11月21日(水)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・ヒレカツ
・野菜のソテー
・みそ汁

今週の23日は勤労感謝の日なので,今日は給食感謝献立でした。ヒレカツは給食室で一つ一つ衣をつけて揚げて作りました。手作りのソースをかけて食べます。
サクサクの衣がとてもおいしく,残菜もほとんどありませんでした。

【児童の感想】
・ヒレカツと野菜のソテーの絶妙なハーモニーがたまらなかったです。

・ヒレカツの衣がさくさくしていておいしかったです。みそしるのわかめはなめらかな食感で,おいしかったです。

21日(水)いっしょに給食

画像1画像2
5年生のお友達が3組の教室で,いっしょに給食を食べています。会話がはずんでいます。

21日(水)学習の様子

画像1画像2
静原小学校のお友達といっしょに,楽しく外国語の学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp