京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up10
昨日:30
総数:252396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

お楽しみ会

 お待ちかね,夏のお楽しみ会が始まりました。
画像1
画像2

お楽しみ会

画像1
画像2
 PTAの皆様,ご協力誠にありがとうございました。

1年生と交流しました

 先日の花の苗屋さんに,お客さんで来ていただいた1年生と交流をしました。
画像1
画像2
画像3

田植えをしたよ

 4歳児が苗植えをしました。
画像1

い・ろ・い・ろ

 自分たちでやりたいことを見つけて,楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

本に親しもう

画像1
画像2
 今回はことり組さんの読書ノートから紹介させていただきました。もう100冊に届きそうな人もいますね。これからも,どんどんたくさんの本に親しんでください。

七夕製作

今日は大雨警報が解除されず、幼稚園は臨時休業となりました。
予定では七夕の集いをすることになっていました。
子どもたちは今日まで、毎日、少しずついろいろな飾りをつくりました。
五色紙の意味を聞いたり、にじの輪つなぎは歌いながら、見本を見ながらつくりました。
年長児のロケットは本当に飛び出して面白いので、飾りでつくった以外にも自分でつくって遊びました。
糊のつけ方、はさみの使い方など用具の使い方を、先生に個別に教えてもらって、適切に安全に使えるようになってきました。
先週は親子製作で、全学年の子どもたちが、保護者の方と飾りをつくり、その美しさを感じていたと思います。
今日の七夕の集いは、来週各クラスですることになりました。
早く大雨が上がり、織姫と彦星などたくさんの星が見られますように。


画像1画像2画像3

お部屋で遊ぼう

 今日は大雨の日でしたが,お部屋で思い思いに過ごすことができましたよ。
画像1
画像2
画像3

京都水族館が来たよ

 京都水族館から,クラゲさんがたーくさんやってきました。おもしろーい。
画像1
画像2

京都水族館が来たよ2

画像1
画像2
 京都水族館の皆様,楽しい時間をありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp