![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:40 総数:259034 |
海をつくろう!![]() ![]() ![]() 白い大きな紙を波に見立て,ばたばた振って波立たせたり寝転んで泳いだりして身体をつかいながらイメージを楽しみます。その後に絵の具をつかって海に色をつけていくことにしました。手足にローラー,スポンジを使いながら色々な色を塗り広げていきました。ひとつの色を大切に塗りこむ姿もあれば,混ざっていく色を楽しみながら塗りこむ姿もありました。とっても素敵な海になりましたよ。 家庭教育講座(救命講習)がありました![]() ![]() ![]() 京都市消防局の方からお話を聞き,応急手当の実習を行いました。今回は15名の保護者の方が,消防局の方から指導・助言をいただきながら救命に取り組まれました。 実際に手当が必要になる場面に遭遇した時に,講習通り救命に取り組むことは難しいかもしれません。しかしやり方を学び,自分で動いてやってみる経験をしたことでいざという時の意識や行動がきっと変わってくると思います。 講習後には『普通救命講習修了書』をいただきました。京都市消防局の方々,ありがとうございました! 板橋学区総合防災訓練![]() ![]() ![]() 避難後には、幼稚園で消防士さんの話を聞いたり、防災のDVDを見たり、炊き出しのぜんざいをいただいたりしました。 また、地域の消防隊の方や、消防署、自衛隊などの訓練も見せていただきました。地域の方々と一緒に訓練を行い、雰囲気を感じたり、どう行動したらいいのか経験したりすることは大切だと感じました。 PTAの担当の保護者の皆様、休日にもかかわらず、ご協力いただき、本当にありがとうございました。 |
|