京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:113
総数:460234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

9月19日(水)“応援リーダーによる応援練習”

 6時間目、グランドでは応援リーダーによる応援の練習が行われていました。実は西院中学校の体育大会は赤青の2色対抗です。なので、体育館でもう一方の色が練習を行っています。お互い基本非公開で練習を行っていますので、写真も特徴的な場面は載せることができません。
画像1
画像2

9月18日(火)1年「合唱コンクールリハーサル」

 週明け1年生は、合唱コンクールのリハーサルに臨みました。休み明けでなかなか思うように歌えなかったかもしれませんが、実は本番はもう来週に迫っています。クラスの練習も後4回しかできなくなりました。さぁ今日のリハーサルを振り返りながら、最後の仕上げをして下さい。最高の合唱に仕上げて下さい。
画像1
画像2
画像3

9月13日(木)2年「体育大会学年練習」

 学校では、9月26日実施の合唱コンクールのための練習と並行して、10月3日の体育大会の練習が行われています。どちらの練習もしなければならないということで、みんな大忙しですが、どちらの行事も最高のものにするために頑張ってほしいと思います。今日は、2年生がグランドで学年種目の大縄跳びの練習を始めました。
画像1
画像2
画像3

9月11日(火)“合唱コンクールの練習!”

 9月26日の合唱コンクール(会場:光華高校ホール)にむけての練習が、7時間目の学校のあちこちで展開中です。ピアノのある体育館、音楽室、ふれあいルームを割当制で使っていきます。時間は少ないですが、とっても貴重な時間です。どのクラスも、1分も無駄にしないような雰囲気で練習しています。
画像1
画像2
画像3

9月3日(月)“体育大会、色別結団式!”

 台風が心配ですが、学校では体育大会の色別結団式が行われました。体育館とグランドに分かれて3年生を中心に体育大会にむけての意気込みをみんなで共有しました。さぁ、最高の体育大会目指してスタートです。
画像1
画像2

台風21号の接近に伴っての臨時休業の措置について

 台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 詳細について、こちらより配布プリントをご覧下さい。→台風21号の接近に伴っての措置

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 6年生オ−プンスクール(授業体験・部活動見学)
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp