3年 学習発表会
3年生は,丹波音頭をテーマにした発表でした。丹波音頭で歌われている内容を劇で楽しく演じたり,太鼓に合わせて歌ったりしました。子ども達はみんな練習の成果を出し切り,一人一人の演技が輝く発表となりました。
【3年】 2018-11-20 18:38 up!
初めての学習発表会
17日(土)に1年生にとって,初めての学習発表会がありました。約1か月間練習してきた成果を,たくさんの人の前で堂々と発表することができました。終わった後の子どもたちの表情は,達成感に満ち溢れていました。
【1年】 2018-11-20 18:37 up!
11月19日の給食
【京北献立】
麦ごはん
牛乳
鶏肉のこはく揚げ
フライドポテト
ごま酢煮
みそ汁
「こはくあげもフライドポテトももっとほしい!」
フライヤーでカラリと揚げたこはく揚げとフライドポテトは大人気!
みんなあっという間に食べました。
ごま酢煮のキャベツは京北産のものを使いました。
地産地消の献立です。
【給食・食育】 2018-11-19 18:34 up!
学習発表会
今日は,学習発表会です。子どもたちは,緊張しながらもこれまでの練習の成果を発揮してくれることと思います。たくさんの拍手をよろしくお願いします。
【学習発表会プログラム】
(開会 9:00)
校長先生より
初めの言葉
1. 1年生「ともだち大すき はる・なつ・あき・ふゆ」
2.2年生「どうぶつ園へ レッツゴー」
3.3年生「受けつがれる丹波音頭
『千両のぼり 角力の段』」
―休けい―
4.ひかり「ありとキリギリス」
5.4年生「勇者 3R」
―休けい―
6.5年生「明日へ」
7.6年生「WK 〜わたしたちの京北〜」
8.全校児童・教職員 合唱「すてきな友だち」
おわりの言葉
(12:00終了予定)
【学校や地域の様子】 2018-11-17 08:32 up!
歯科検診
11月15日に歯科検診を受けました。虫歯を予防するためしっかり歯磨きを続けていってほしいと思います。
【ひかり学級】 2018-11-17 07:37 up!
打楽器で
2年生と音楽科の時間に打楽器を使って合奏を楽しみました。様々な楽器の音色やリズム,音の重なりを味わいながら演奏することができました。
【ひかり学級】 2018-11-17 07:37 up!
いよいよ明日です。
学習発表会にむけて練習を重ね,自信をもって発表をできるようになってきました。友情出演の友達と一緒の練習では,普段以上に力がこもっています。
【ひかり学級】 2018-11-17 07:37 up!
「しかけカードの作り方」
順序よく文章を読みながらしかけのあるカードを作成していく学習をしました。「2本4cmの切りこみを入れる」「切り込みと切り込みの間は3cm」「かざりの右はしとかざり台の右はしをそろえる」など,大事な言葉を見落とさず作っていきました。すてきな家族への感謝のカードや誕生日のカードになりました。
【2年】 2018-11-17 07:36 up!
サル目撃情報
本校校区内でサルの目撃情報がありました。ご注意いただきますようお願いします。
日時:11月16日(金)午後3時ごろ
場所・頭数:卯滝口付近で3頭
※下校時には,京北交番の方も巡回していただけるそうです。
【学校や地域の様子】 2018-11-16 15:48 up!
11月15日の給食
麦ごはん
牛乳
すきやき風煮
ブロッコリーのおかか煮
これからの季節においしい青ねぎがたっぷり入った,すきやき風煮は甘辛くごはんによく合います。
切りふや野菜にしみ込んだうまみが口いっぱいに広がり,ごはんもよくすすみました。
ブロッコリーは茎まで無駄なく使います。
食感を楽しんで食べていました。
【給食・食育】 2018-11-16 15:45 up!