京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up20
昨日:44
総数:424624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

29日(木)人権集会

3校時に,全校児童が体育館に集まり,人権について考える集会を行いました。
最初に,全校で心を一つにして合唱をしました。
画像1
画像2

29日(木)学習の様子

6年生の学習の様子です。
1組は保健,2組は国語で「柿山伏」の学習を進めています。
画像1
画像2

29日(木)学習の様子

画像1画像2
3年生は,エンドボールに取り組んでいます。今日も静原小学校のお友達といっしょに楽しく活動することができました。
1年生は運動場で体育をしています。

29日(木)学習の様子

画像1画像2
5年生の外国語活動の様子です。

29日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
3年生は調べ学習を進めています。

29日(木)学習の様子

画像1画像2
4年生は,百人一首の音読に取り組んでいます。
5年生は,算数の時間に歩幅を測るために運動場で活動しています。

29日(木)登校の様子

画像1画像2
子どもたちが元気よく登校してきました。
「おはようございます」と声をかけると「おはようございます!」と元気のよい声がかえってくることはもちろんですが,自分から「おはようございます」とあいさつをする子どもが確実に増えています。
いい朝のスタートです。

本日,授業参観・学年懇談会を行います。
授業参観 13:25〜14:10
学年懇談会14:20〜15:00

また,3校時(10:45〜11:30)には,体育館で人権集会(たてわり活動・全員合唱)を行います。お時間が許しましたら,集会もご参観ください。

28日(水)鮮やかな紅葉

この時期,山々が鮮やかな色合いになってきました。
画像1
画像2
画像3

28日(水)学習の様子

画像1画像2
4年生は,体育でマット運動に取り組んでいます。

28日(水)学習の様子

画像1画像2画像3
6年生が保健の学習や,家庭科でエプロン制作に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp