京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:145188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 ビビンバ(具)肉と卵 ビビンバ(具)ナムル とうふと青菜のスープ

3・4年生:今日の給食

 今日の給食には,教頭先生や学校司書の先生も一緒に「ビビンバ」をいただきました。
 お腹いっぱいになりました。
画像1

中間マラソン

 今日の中間マラソンは,みんなよく足が動いていましたよ。日に日に,走り方もきれいになってきました。
画像1
画像2

姿勢の検査

 昨日,児童の学習の背後の様子を写真にとり,今日の2校時前半に姿勢の検査を行いました。その後,その結果を知り,今後どうすればよいのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

和(なごみ)献立

今日は和(なごみ)献立でした。にしんの骨を気にしている子もいましたが,おいしいと好評でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(水)

画像1
和(なごみ)献立
ごはん にしんの煮つけ だいこん葉のおかかいため 京野菜のみそ汁

4年生:版画の練習(最終)

 彫刻刀の使い方も少し慣れてきて,いよいよ次から本番に入ります。
怪我をしないように,がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

中間マラソン

 昨日の中間マラソンの様子です。
画像1
画像2

【トレードフェアに向けて】最終確認

11月27日(火)
〜6年生〜

トレードフェアに向けて最終確認をしました。

会社紹介の発表を聞いてもらい,必要な修正を加えました。

本番まで,スピーチの腕を磨いていきます。
画像1
画像2

静原の地図

11月27日(火)
〜6年生〜

トレードフェアで配る,静原を紹介するチラシにのせる地図ができあがりました。
道の色分けや,背景をコンテで仕上げるなど,より良くなるように考えて作っていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp