花背山の家1日目 スコアオリエンテーリング
グループで力を合わせて、問題を解いていきます。花背山の家のことが少しわかってきました。
【花背山の家(2018)】 2018-11-28 19:56 up!
花背山の家1日目 ナイトハイク下見
2日目のナイトハイクの下見を兼ねて、みんなで少し散策をしました。
【花背山の家(2018)】 2018-11-28 19:52 up!
花背山の家1日目 昼食
交通トラブルで到着が少し遅れたため、花背山の家に到着し、入所式の後、昼食をとりました。雨も降らず、そんなに寒くもなく、気持ちよく野外での食事でした。
【花背山の家(2018)】 2018-11-28 19:50 up!
11月27日(火)の給食
11月27日(火)の給食の献立は,コッペパン,牛乳,ミネストローネ,スパイシーチキンでした。
イタリアンなミネストローネとスパイシーチキン,子ども達に人気の献立です。
【今日の給食】 2018-11-27 18:39 up!
11月26日(月)の給食
11月26日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,肉じゃが,ほうれん草と切干し大根のごま煮,黒大豆でした。
【今日の給食】 2018-11-26 17:57 up!
11月22日(木)の給食
11月22日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,いものこじる,ほうれん草と白菜のごま煮,なまぶしのしょうが煮でした。
【今日の給食】 2018-11-22 17:54 up!
11月21日(水)の給食
今日は写真がありません。すみません。
11月21日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,みそ汁,ヒレカツ,野菜のソテーでした。
今日は給食感謝の行事献立です。今日のヒレカツは給食調理員さんの手作りです。
給食調理員さんへの感謝の気持ちを込めて,いただきます!
【今日の給食】 2018-11-22 17:51 up!
4年生 青少年科学センター学習
21日(水)に,青少年科学センターへ行きました。プラネタリウムに入って,月の動きや12月の星の様子について,実際の夜空を見ながら学びました。その後,センター内の展示物を見ながら,様々な科学の不思議について知ることができました。
【学校の様子】 2018-11-21 18:36 up!
【6年】科学センター学習
今日6年生はバスで青少年科学センターへ行って学習しました。
1組は風について,2組は光について,3組は繊維について学習しました。
どの実験も学校ではできない専門的な実験器具を使ったもので子どもたちは興味津々の様子でした。
これを機に科学の世界に興味を持つことができると素敵ですね。
【学校の様子】 2018-11-21 18:36 up!
11月20日(火)の給食
11月20日(火)の給食の献立は,コッペパン,牛乳,きのこのクリームシチュー,アスパラガスのソテーでした。
パンとクリームシチューはベストの組み合わせ。おいし〜!!
【今日の給食】 2018-11-20 15:52 up!