![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145277 |
4年生:音楽の時間
今週の金曜日に,1年生と4年生がそれぞれ全校音楽で発表します。
その練習を,5校時に行いました。 しばらく『歌のにじ』のリコーダー練習はしていなかったので,少し失敗することもありましたが,本番は頑張ります! ![]() 今日の給食(金)![]() 1年 体育「マットあそび」
体育で「マットあそび」をしました。後まわりをしたり、カエル倒立にも挑戦したりしました。
![]() ![]() ![]() 1年 生活「リースづくり」
アサガオのつるでリースを作りました。
![]() ![]() 1年 読み聞かせ
地域の方に読み聞かせに来ていただきました。
![]() ![]() 1年 図工「シャカシャカ」
こすり出しをして、クイズにしました。いろいろな先生や上の学年の友達に解いてもらって、1年生は大喜びでした。休み時間に集まって、答え合わせに熱中。
![]() ![]() ![]() 学習発表会 1年劇「少年少女冒険隊」
緊張しながらも、元気いっぱい舞台の上で動き回りました。
![]() ![]() ![]() 4年生:社会見学〔疏水の学習/蹴上方面10〕
南禅寺から地下鉄蹴上駅に向かう途中,面白い車止めを見つけ,トイレの前の石に座って休憩しました。歩き疲れてへとへとになったみたいです。
駅に着くと,行きと同じように自分で切符を買って,国際会議場まで帰りました。 朝は怪しいお天気でしたが,だんだん晴れてきて,無事社会見学も終わりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生:社会見学〔疏水の学習/蹴上方面9〕
水路閣に着くと,さすがに観光客がいっぱい。水路閣の上に登って,疏水であることを確認しました。
![]() ![]() ![]() 4年生:社会見学〔疏水の学習/蹴上方面8〕
南禅寺三門に着きました。そこで,記念撮影です。
![]() ![]() |
|