![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:44 総数:324204 |
6年 たてわりリーダー大活躍![]() ![]() ![]() 6年生は,リーダーとして,副リーダーとして, 一生懸命みんなをまとめていました。 「自転車来たから左によって!」と声をかけたり, 「大丈夫だよ。」と手をつないで寄り添ったり。 たてわりラリー,昼食,たてわり遊び,たてわりネイチャービンゴなど, いつもみんなのことを考えて動いてくれていました。 たくさん動いて疲れたと思います。 今日はゆっくり休んでください。 そして,残り半年はリーダー交代になります。 新しいリーダーは,責任と自覚をもって, 今までのリーダーは,経験をもとにサポートして, 「さすが6年生。」と思われるようにがんばってほしいと思います。 5年 書写![]() ![]() 漢字どうしの大きさに気を付けて書きました。 気持ちを集中して…。 みんな真剣でした。 たてわり遠足 7
子どもたちが植物園から帰ってきました。
ニコニコ笑顔で帰ってきた子やちょっと疲れた様子の子と様々でした。 写真は,グループの振り返りをしている様子です。 ![]() ![]() たてわり遠足6![]() ![]() ![]() たてわり遠足 5![]() ![]() ![]() 「ダルマさんがころんだ」や「鬼ごっこ」など,リーダーがうまく下の学年にかかわっています。 たてわり遠足 4
おべんとうの様子から
![]() ![]() たてわり遠足 3![]() ![]() そのため,本部の前を通りながら,「まだまだ」と,通り過ぎていくグループもあります。 たてわり遠足 2![]() ![]() とても、暑かったので、出雲路橋下で 一度休憩をしました。 今から、たてわりラリーです たてわり遠足 1![]() ![]() ![]() 子どもたちは,植物園に向けて出発しました。 1, 2年 生活「秋を見つけよう」![]() ![]() ![]() 落ちている銀杏のにおい,大きなどんぐりのぼうし,赤く染まったもみじなど,たくさんの秋を見つけることができました。 また,偶然キツツキが木をつついている場面に遭遇! 貴重なシーンに感動の子どもたちでした。 |
|