11月27日(火)の給食
11月27日(火)の給食の献立は,コッペパン,牛乳,ミネストローネ,スパイシーチキンでした。
イタリアンなミネストローネとスパイシーチキン,子ども達に人気の献立です。
【今日の給食】 2018-11-27 18:39 up!
11月26日(月)の給食
11月26日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,肉じゃが,ほうれん草と切干し大根のごま煮,黒大豆でした。
【今日の給食】 2018-11-26 17:57 up!
11月22日(木)の給食
11月22日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,いものこじる,ほうれん草と白菜のごま煮,なまぶしのしょうが煮でした。
【今日の給食】 2018-11-22 17:54 up!
11月21日(水)の給食
今日は写真がありません。すみません。
11月21日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,みそ汁,ヒレカツ,野菜のソテーでした。
今日は給食感謝の行事献立です。今日のヒレカツは給食調理員さんの手作りです。
給食調理員さんへの感謝の気持ちを込めて,いただきます!
【今日の給食】 2018-11-22 17:51 up!
4年生 青少年科学センター学習
21日(水)に,青少年科学センターへ行きました。プラネタリウムに入って,月の動きや12月の星の様子について,実際の夜空を見ながら学びました。その後,センター内の展示物を見ながら,様々な科学の不思議について知ることができました。
【学校の様子】 2018-11-21 18:36 up!
【6年】科学センター学習
今日6年生はバスで青少年科学センターへ行って学習しました。
1組は風について,2組は光について,3組は繊維について学習しました。
どの実験も学校ではできない専門的な実験器具を使ったもので子どもたちは興味津々の様子でした。
これを機に科学の世界に興味を持つことができると素敵ですね。
【学校の様子】 2018-11-21 18:36 up!
11月20日(火)の給食
11月20日(火)の給食の献立は,コッペパン,牛乳,きのこのクリームシチュー,アスパラガスのソテーでした。
パンとクリームシチューはベストの組み合わせ。おいし〜!!
【今日の給食】 2018-11-20 15:52 up!
11月19日(月)の給食
11月19日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,鶏そぼろどんぶりの具,こんぶ豆,オレンジアップルンでした。
今日のデザートはオレンジアップルンです。りんごとみかんの取り合せを楽しみました。
【今日の給食】 2018-11-19 13:19 up!
11月16日(金)の給食
11月16日(金)の給食の献立は,ごはん,白菜のよしの汁,小松菜と湯葉の煮びたし,さばのみそ煮,かきでした。
今日はなごみ献立です。秋の味覚を楽しみました。
【今日の給食】 2018-11-19 13:18 up!
6年生学習発表会『伝えようわたしたちのふるさとPart2』
本日,5・6時間目に6年生の学習発表会が行われました。自分たちの町の魅力はどこだろう,自分たちの町を知ってもらい,魅力をアピールするためにはどのような方法があるだろう,というテーマについて保護者の方々にも意見をいただくことができました。子どもたちだけでは出てこなかった意見も聞くことができ,有意義な時間を過ごせました。今後の学習では,今日いただいたご意見をもとに,もっと私たちの町をPRする方法を考えていきたいと思います。本日はご参観いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2018-11-16 18:38 up!