京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:440
総数:2204634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『西京祭文化の部 3日目 模擬店』

高校生の模擬店 今年も盛況です。
画像1
画像2

『西京祭文化の部 3日目 吹奏楽部』

 西京祭文化の部は,早くも3日目となりました。中学生発表の朝一番は,メモリアルホールにおける吹奏楽部です。

 早朝にもかかわらず,多数の保護者のみなさまにもご参観いただき,素晴らしい演奏を聴かせてくれました。今年も,先生方や生徒会メンバーとのコラボステージもあり,たいへん盛り上がりました。

 吹奏楽部のみなさん、すてきな演奏、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部2日目 3年生 舞台発表』

画像1
画像2
画像3
3年生舞台発表は,EP−A M8で取り組んできた演劇発表です。さすが3年生,すべてオリジナルの脚本で,どの作品も,強くメッセージを感じることができる素晴らしい内容でした。キャストだけではなく,一人一人すべての人がその役割を果たしているのがよく伝わってきました。

「〜脚本家に立候補した私たちの仲間が一から物語を紡ぎ,Mission8実行委員会の脚本担当の人たちが何度も何度も推敲を重ねて,練り上げたものです。そのオリジナルの脚本に,どのように命を吹き込むか,各グループが熱い想いで準備してきました。
 また,京都造形芸術大学の平井愛子先生に,演技のみならず,効果的な照明や音響についてもご指導をいただく機会を得て,全員が最高の舞台を目指して頑張ってきました。もちろん,小道具・大道具にも私たちのこだわりを見ていただけるはずです。〜」
           (実行委員長からの言葉 より)

発表は以下の順でした。
「rainbow〜 五色の宝物」
「A YEAR WITHOUT MYSELF」
「Red Petunia」
「扉」
「戦争にささげた青春」


『西京祭文化の部2日目 中高合同企画2』

画像1
中高合同企画の中で,中学校1年生がEP−A発表ということで,学年合唱「大切なもの」を心を込めて披露しました。優しい高校生の先輩方も途中からスタンディングで大合唱参加してくれ,大いに盛り上げてくれました。中高一貫校の醍醐味でもあり,これぞ,西京生,という中高の一体感も感じられ,素晴らしいひと時でした。また,中学生有志代表の発表もあり,アリーナいっぱいの観客から大きな拍手をもらいました。
画像2

『西京祭文化の部 お点前・校内装飾』

茶道部・日本の伝統部による「お点前」と高校生による「校内装飾」の様子です。ギャラリーや階段・廊下がとても楽しい雰囲気に満ち溢れています!
画像1

『西京祭文化の部 教科展示その2』

画像1
国語科・美術科・技術家庭科の作品展示です。個性豊かな楽しい作品がたくさん!

『西京祭文化の部 教科展示その1』

画像1
英語科・理科・社会科・数学科の教科展示の様子です。研究レポートや新聞形式の作品など,それぞれ細かいところまで丁寧に仕上げられた作品が展示されています。

『西京祭文化の部2日目 中高合同企画1』

西京祭文化の部 2日目が始まりました。
オープニングは,中高合同企画です。

まずは,
・体育の部PR
・1分間PR
の様子です。
画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 中学生有志発表』

 西京祭文化の部 1日目 中学生舞台のラストは,有志発表でした。
歌・ダンス・ピアノ・コント・漫才・・・など どの発表もクオリティーが高く,観客を虜にしていました。

 その他,高校生の発表や,中高各展示発表など盛りだくさんの内容が満載です。まだ,明日,明後日と引き続き有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

『西京祭文化の部 1年生EPA発表』

画像1
画像2
画像3
中学生の午後からの発表は,まず1年生のEPAです。
国語・数学・英語・EPA・京都 の5教科(領域)に関する研究発表です。
10月に行う,小学生向きオープンキャンパスでの発表に繋げる取組を頑張って発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 後期中間テスト(〜11/28)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp