![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:71 総数:334686 |
3年 工場見学![]() ![]() ![]() 一つ目は畳屋さんです。 畳の原料である「い草」の香りに包まれた工場で, どんな風に畳が作られていくのかを目の前で見せていただきました。 機械を動かしてへりの部分を縫い付けていったり, 太い針と糸で,一つ一つ手作業で縫ったりするところを, みんな真剣なまなざしで見つめていました。 二つ目は友禅染やさんです。 14mの白い反物(たんもの)を張り付ける長い板がある工場で 型紙を使って絵柄を染め付けていく様子を説明していただきました。 毎年3,4年生は友禅染体験でお世話になっています。 見せていただいたことを,今度は実際に自分がやってみることができるのです。 子どもたちは,今から楽しみにしているようです。 2つとも日本の伝統文化に深く関わるお仕事で、 知らなかったことをいっぱい学習できました。 2つの工場の方々には,たくさんお世話になりました。 ありがとうございました。 就学時健康診断
11月20日は,就学時健康診断がありました。
5年生が次年度に入学してくる保育園・幼稚園の園児達の手を引いて,それぞれの教室へ案内したり,それぞれの教室で健診の手伝いをしたりしました。 平成31年度入学予定の保護者の皆様におかれましては,お忙しい中,本校までお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 右南支部駅伝 大文字予選会
山ノ内小学校は16名の選手が西京極競技場のコースを走りました。
大文字駅伝の出場は,逃してしまいましたが,子どもたちは精一杯,走り切ることができました。 また,6年生は,選手以外も応援に出向き,一際大きな声で,選手を励ましていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 秋見つけ
生活科の学習で,三反田公園まで秋見つけに出かけました。ほんのり色づいたイチョウやカエデの葉っぱが秋を感じさせます。子ども達は「見て見て!」と自分が見つけたお気に入りの葉っぱをたくさん見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 音楽会ver8(全校合唱)![]() ![]() ![]() 音楽会ver7(6年生)![]() ![]() ![]() 音楽会ver6(2年生)![]() ![]() ![]() 音楽会ver5(4年生)![]() ![]() ![]() 音楽会ver4(ひまわり学級)![]() ![]() ![]() 音楽会ver3(5年生)![]() ![]() ![]() |
|