20日(火)学習の様子
【学校の様子】 2018-11-20 12:51 up!
20日(火)学習の様子
3年生は,算数で筆算の学習をしています。3組では,あさってに実施する「おいもパーティ」で,どのような調理をするのか,手順を書いた紙をもとに発表しています。
【学校の様子】 2018-11-20 12:44 up!
20日(火)朝ランニング
今日は,高学年の児童が,朝マラソンに取り組みました。もくもくと走っています。
【学校の様子】 2018-11-20 08:59 up!
20日(火)登校の様子
一段と寒い朝になりました。子どもたちが元気よく登校してきました。
【学校の様子】 2018-11-20 08:57 up!
11月19日(月)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼の具
・こんぶ豆
・オレンジアップルン
手作りデザートのオレンジアップルンは,寒天のゼリーです。
子どもたちが食べるころにはかたまっています。
【児童の感想】
・オレンジアップルンのりんごがやわらかかったので,食べやすかったです。ゼリーもオレンジの味だったのでおいしかったです。
・とりそぼろどんぶりの具が,ごはんと合っていておいしかったです。ごはんをおかわりしました。
【学校の様子】 2018-11-20 08:55 up!
19日(月)学習の様子
6年生は,家庭科の学習に取り組んでいます。ミシンを上手に使って,エプロンを制作しています。
【学校の様子】 2018-11-19 11:57 up!
19日(月)学習の様子
4年生は,算数の時間に見積もりをつかって考える学習をすすめてました。隣のクラスでは,学級活動を進めています。
【学校の様子】 2018-11-19 11:56 up!
19日(月)学習の様子
【学校の様子】 2018-11-19 11:55 up!
19日(月)学習の様子
1年生が,音楽の時間に鍵盤ハーモニカを使って演奏をしています。
【学校の様子】 2018-11-19 11:54 up!
19日(月)学習の様子
1年生と3年生の様子です。
1年生は「天までとどけ 一 二 三」と元気よく音読をしていました。
【学校の様子】 2018-11-19 11:53 up!