京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up13
昨日:101
総数:1444307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

『藤中だより8号』を,配布文書にアップしました。

 本日,平常通り授業を行っております。
 昨日の台風21号による凄まじい暴風雨,各ご家庭・地域の皆様におかれましては,大変不安な1日を過ごされたのではなかったでしょうか。大きな被害が出ていませんようにと切に願うばかりです。
 今朝出勤しましたら,学校敷地内外にたくさんの木々の枝・葉が落ちていました。「これは大変困ったなあ」と思案していましたら,朝練習に参加していた陸上部や野球部の皆さんが,自主的に掃除をしてくれました。本当に助かりました。ありがとうございました。今後も登下校時には,道路の状況や建物の状態に十分に気をつけてください。

 さて,本日配布します『藤中だより8号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
今号の内容は・・・

・『夏季大会 結果報告〜多くの感動をありがとう!〜』

です。今後ともよろしくお願いいたします。

9月4日臨時休校

台風第21号に伴う「今日から明日にかけての京都府の天候の見通し」については,平成30年9月3日午前9時の京都地方気象台からの発表において,4日午前中に,暴風警報や大雨警報を発表する可能性があることに言及されているところです。
また台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

【ブックトーク】11組

伏見中央図書館から講師の方をお招きしてブックトークを行いました。
様々な本について興味が深まりました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習が始まりました

画像1
画像2
画像3
昨日から、合唱練習が解禁されました。
2,3年生は2日目の今日からパート練習を始めているクラスも多数。
午後の校舎にはいくつもの旋律があふれています。
1年生はまだ初めてのせいか、
練習法の確認や曲の確認から丁寧に始めているようでした。
9月19日(水)京都コンサートホールでどんな演奏が聴けるのか
今から楽しみです。

明日8月24日(金)についてのお知らせ

現在,台風20号が接近しています。

明日8月24日(金)については以下の通りの対応となります。
京都市に「暴風警報」が発令された場合
午前7:00に「暴風警報」が継続されていた場合・・・自宅待機
午前9:00までに「暴風警報」が解除された場合・・・3限(10:35)から始業
 ※3限始業式 4限学活で下校となります。
午前11:00までに「暴風警報」が解除された場合・・・13時以降部活動あり。
 ※部活動の集合時間についてはこのホームページでお知らせします。
午前11:00以降「暴風警報」が継続した場合・・・臨時休校

今後の台風情報に注意して安全に過ごすようにして下さい。

第2回 京都市こども未来会議

画像1
画像2
画像3
 8月21日(火)、京都市総合教育センターで「第2回 京都市こども未来会議 京(みやこ)キッズ会議・京都市中学校生徒会サミット」が開催されました。本校からは、伏見支部の代表として生徒会本部から2名が参加しました。

 第1部では、各支部の取組発表が行われ、伏見支部の取組について深草中・大淀中の代表者と一緒に報告してくれました。
 第2部では、昨年度の中学生会議のテーマである「一生モノの「楽」力を!〜まなぶ環境・まなぶ意欲・まなび方・まなび合う関係〜」を、継続して協議しました。各支部からの代表者の参加だけあって、堂々とした態度で活発な意見交換がなされました。本校から参加した2名の本部の皆さんも、しっかりと自分の意見を述べてくれました。
 たくさんの刺激を受けて帰って来ました。2学期からの藤中祭をはじめとした自治活動の活性化に向けて、力を発揮してくれることと期待しています。立派でした。お疲れ様でした。

【全国中学生大会】陸上部

8月18日より岡山県シティライトスタジアムで第45回全日本中学校陸上競技選手権大会が行われています。
本校から女子100mハードルに1名の選手が出場しました。
結果は惜しくも予選突破できませんでしたが、全国大会という大きな舞台で堂々とした走りを見せてくれました。

今日ここまで支えてくださった皆さまに深く感謝します。
応援ありがとうございました。
画像1
画像2

【全国中学生大会】柔道部

8/20 広島県立総合体育館グリーンアリーナ

一回戦 長崎県代表選手との対戦。
全国大会の大舞台で、最後まで攻め抜きましたが一歩及ばず惜敗しました。
京都の代表として出場し、自信を持って戦い抜いた姿は立派でした。
画像1
画像2

【全国中学生大会】柔道部

8月17日(金)広島県立総合体育館
全国中学生大会柔道競技か開幕しました。
本校から1名出場しています。
競技は20日です。
健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

「吹奏楽の夕べ」(於:藤ノ森小)

画像1
画像2
画像3
 第40回「吹奏楽の夕べ」(藤森中学校下地域生徒指導連絡協議会主催)の2日目が,藤ノ森小学校体育館において,8月9日(木)の18時から開催されました。
 今年度「京都府吹奏楽コンクール」での演奏曲を含む全10曲の,本校吹奏楽部の迫力ある演奏に心が震えました。また,藤ノ森小学校合唱部の澄み渡る歌声も聞かせてもらいました。その他,PTAコーラスの「島唄」では,夏の沖縄の風を感じさせてもらいました。
 そして何と言っても最後に,大きなサプライズがありました。藤ノ森小学校校長先生の「ヤングマン」の熱唱と踊りで,開場は最高の盛り上がりを見せました。
 夏休みの素晴らしい思い出ができました。準備・後片付けとお世話になりました関係者の皆様,本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp