12日(月)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・豆腐の四川風
・ほうれん草ともやしのいためナムル
豆腐の四川風は,トウバンジャンのピリッとした辛さがきいていておいしいです。
最後に片栗粉でとじてあります。
【児童の感想】
・とうふの四川風が,ピリッと辛くてくせになる味でおいしかったです。またこの味が食べたくなりました。ごちそうさまでした。
・ほうれん草ともやしのいためナムルの食感がシャキシャキしていて,かめばかむほど味が出てきてとてもおいしかったです。また,野菜が苦手な人でも食べられそうな味つけだったので,好ききらいがなくなりそうです。
【学校の様子】 2018-11-12 17:54 up!
12日(月)クラブ活動
バスケットボールクラブやコンピュータクラブでの活動の様子です。
【学校の様子】 2018-11-12 17:54 up!
12日(月)メダルをわたしました
先日のマラソン大会では,参加者全員が最後まで走りきることができました。表彰状やメダルをわたしました。
【学校の様子】 2018-11-12 17:52 up!
12日(月)学習の様子
国語科で「漢字を正しく使えるように」をテーマに,学習を進めています。
【学校の様子】 2018-11-12 17:47 up!
12日(月)学習の様子
5年生は,社会科で工業の学習を進めています。4年生は,音楽の時間に,リコーダーを吹いたり,リズム打ちをしたりして演奏をしています。
【学校の様子】 2018-11-12 17:44 up!
12日(月)学習の様子
4年生は,琵琶湖疏水見学に向けて,事前学習をしています。3年生は,いじめのない笑顔あふれる楽しい学校にするために,どのような取組ができるのか,話し合っています。
【学校の様子】 2018-11-12 17:42 up!
12日(月)学習の様子
3組では,算数の学習を進めています。タブレットを使ってたくさんの問題を解いたり,おはじきを使って表した数を数字に直して,計算を進めたりしています。
【学校の様子】 2018-11-12 17:25 up!
12日(月)学習の様子
今日の6年生は,1組担任が2組の体育の指導を,2組担任が1組の道徳の指導を進めています。どの先生とでも,いっしょうけんめいに学習することができる姿は大切にしたいことです。
5年生は算数の学習を進めています。
【学校の様子】 2018-11-12 17:20 up!
12日(月)学習の様子
2年生は算数の学習に取り組んでいます。話し合った結果をみんなの前で発表しています。6年生は縄跳び運動に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-11-12 17:16 up!
12日(月)学習の様子
3年生がリコーダーの練習をしています。4年生はマット運動に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-11-12 17:15 up!