京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:89
総数:397013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

24日(木)給食の様子



画像1
画像2
画像3

整理整頓

1年生の教室前のトイレのスリッパです。次に使う人の気持ちを考えてならべていることでしょう。うれしい様子です。
画像1

24日(木)学習の様子

3年生は,モンシロチョウの幼虫の様子を記録していました。
画像1

24日(木)学習の様子

4年生の理科の学習の様子です。
画像1
画像2

24日(木)学習の様子

光を通すと,とてもきれいな色が見えます。また思いがけない色に出会うこともあります。子どもたちは,自分で選んだ材料の色を変えたりかたちを変えたりしながら,作品をつくっていきます。
画像1
画像2
画像3

24日(木)学習の様子

いりうりなかたちをみつけて,作品をつくっていきます。
画像1
画像2
画像3

24日(木)中間休み

今日は白組が体育館で応援団の練習をしました。
画像1
画像2

24日(木)学習の様子

5,6年生の集団演技です。細かい調整をしながら,最後の仕上げです。気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

24日(木)登校の様子

目の覚めるようなさわやかな青空が広がっています。
画像1

23日(水)4年 エコライフチャレンジ

京都市では,平成17年度から地球温暖化対策を家庭からも着実に進めるための取組として,子ども版環境家計簿を家族で活用いただく「こどもエコライフチャレンジ推進事業」を実施しています。
今日は,地球温暖化の現状等をスクリーンに映し出して,子どもたちに分かりやすく解説していただきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp