京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:89
総数:397013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

25日(金)学習の様子

6年生は算数の勉強を進めています。
画像1
画像2

25日(金)学習の様子

2年生は国語の学習をしています。よく手が挙がっています。
画像1
画像2

25日(金)学習の様子

芽がでてきました。
画像1

25日(金)学習の様子

1年生は道徳の学習を進めています。ゆうたさんのきもちがどのようにかわったのかな,ということで,さいごにゆうたさんの顔に口の絵をかきました。
画像1
画像2
画像3

25日(金)朝の時間

漢字の練習をしたり読み聞かせを聞いたりしています,
画像1
画像2
画像3

25日(金)読み聞かせ

低学年の教室では,担任の先生による絵本の読み聞かせが行われていました。
画像1
画像2
画像3

25日(金)登校の様子

とてもいいお天気になりました。
画像1
画像2
画像3

23日(水)校区探検

画像1
画像2
画像3
校区探検に出かけました。
第1弾は,野中児童公園付近を散策しました。
お天気はあいにくの雨でしたが,カタツムリや雨のしずく,不思議な形の葉っぱなど,みんなすてきなものをたくさん発見することができました。

5月24日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・むぎごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたきあわせ
・もやしのごまいため

高野どうふと野菜のたきあわせには,高野どうふ・鶏肉・にんじん・しいたけ・たけのこといったいろいろな具が入っています。だしがきいていてとてもおいしいです。


【児童の感想】
・しるがこうやどうふにしみていました。野菜にもしるがしみていました。
・もやしのごまいためがおいしかったです。わたしはもやしが好きなのでふやしました。しゃきしゃきしているところが大好きです。また作ってください。



24日(木)給食の様子



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp