京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 最高!池田キッズ太鼓

今日の1,2時間目は,体育館で練習をしました!
少し音がずれたところもありましたが,友だちがカバーし合って,演奏することができていました。
画像1
画像2

5年「掃除の時間」

画像1
画像2
時間いっぱい,すみずみまで掃除することを心がけています。協力して頑張っています。

4年 書写

今日の書写の時間は,これまで学習してきたことを生かして,「早春」という言葉を書きました。
画像1
画像2
画像3

6年 「体重測定」

画像1
今日は体重測定がありました。

体重を量る前に,養護の先生から「睡眠」についてのお話がありました。

その後,体重を量りました。

みんな大きくなり,とても成長していました。

1年 屋根の上に…!

画像1画像2
毎朝の健康観察で,

「はい。元気です!」

と,答える子どもたち。
今日はその返事に,

「はい。あの鳥が気になります…」

と,返事をしてくれた女の子がいました。
みんなで教室の窓から外を見ると…。
体育館の屋根の上に,さぎ(?)らしき鳥がいます!
みんな大きな声で

「お〜い!」

と,手をふってあいさつをしました。
その後みんなで

「鳥ポーズ」!!

6年 「山科川駅伝」

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれて,第25回山科川駅伝が行われました。

たくさんの声援を力に変え,自分のこれまでのタイムを伸ばすことができました。

必死に走っている姿や仲間を応援する姿,また一生懸命にたすきをつなぐ姿は

とても素晴らしいものでした。

よく頑張りました!!

5年「稲かり」

画像1
画像2
春から育ててきたお米の収穫をしました。さて,どんな味がするのでしょうか。

2年 学習発表会にむけて

画像1画像2
今日は,学習発表会でつかう小物や衣装を作りました。劇の練習も頑張っています。
本番まであと少し。力をあわせてがんばろう!

1年 じんとりあそび

画像1
画像2
うねうね曲がったコースでどんじゃんけんをしました。
じゃんけんに負けたら「負けたー」と大きな声で仲間に知らせて,次の仲間がすぐに出発できるように頑張っています。
勝敗がつきますが,仲良く楽しく活動できています。

1年 ふわふわぽんぽん

画像1
画像2
ビニール袋に絵を描いてみんなでぽんぽん遊びました。
「今日はハロウィーンだからお化けを描こう。」
「ふわふわ浮かぶからくじらぐもを描くよ。」
と,どんな絵を描くかそれぞれ楽しく考えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 学習発表会
11/19 4年生 5年生 エコライフチャレンジ
11/20 4年生研究授業 4年1組以外13時40分下校
11/21 就学時健康診断 13時40分完全下校
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp