![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:86 総数:1271157 |
iCeMS Science Festival 2018 に参加しました。![]() ![]() 【同窓会】第55回同窓会総会を開催しました。
11月11日(日),5年に一度の「塔南高等学校同窓会総会」を塔南高校旧体育館にて開催しました。総会には,本校13期卒業生である京都市教育長 在田正秀様のご臨席を賜り,多くの同窓生の皆様にご列席いただきましたこと,心より感謝申し上げます。
総会では,議案審議の後,同窓会活動に関するご説明があり,総会終了後,吹奏楽部によるミニコンサートを行いました。 塔南高校は,数年後に洛陽工業高校跡地への移転・新校開校が計画されています。この校舎での最後の総会になる予定ということもあり,皆様,当時の高校生活を懐かしんでおられました。また,6期卒業生である奥村恒正様より,写真集「美山町追憶」を寄贈いただきました。ありがとうございました。 【写真:上】同窓会会長 杉山勝美様ご挨拶 【写真:中】京都市教育長 在田正秀様ご挨拶 【写真:下】学校長 小野恭裕挨拶 吹奏楽部ミニコンサート 寄贈いただいた写真集(6期卒業生 奥村恒正様より) ![]() ![]() ![]() 第2回学校説明会を開催しました!
11月10日,第2回学校説明会を開催しました。中学生と保護者の方をあわせて400名近くの皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
今回の説明会も生徒会執行部,ボランティアスタッフ,部活動の生徒達が中心となって準備・運営し,活動報告などをしました。 今回の説明会では,2年生の「総合的な学習の時間」で教育みらい科,普通科ともに行っている探究活動について生徒から発表しました。教育みらい科からは「笑いは学級崩壊を救う!!!」,普通科からは,「貧乏揺すりは本当に悪いのか」というテーマでここまで進めてきた内容を報告しました。それぞれの興味・関心に基づいた課題を設定し社会に役立つ解決策を提案することを目標とし,2年生全員が取り組んでいます。他にも,教育みらい科の「小学校現場実習」や普通科の英語の授業で取り組んでいる「グローバルクラスメイツ」(教育SNSを用いてアメリカの高校生とやり取りするプログラム)についても報告しました。また,生徒会執行部からは高校生活を生徒の視点から説明しました。生徒達の実感を交えながらの説明は,参加者から多くの好評をいただきました。その後,本校教務主任から各学科の説明,入試選抜などについて説明いたしました。そして,最後に吹奏楽部の歓迎演奏で全体会を締めくくりました。 全体会終了後は,ボランティアスタッフによるキャンパスツアーや個別相談,ブース形式で生徒会活動の紹介,本校教員による教育みらい科の独自問題の解説会も実施しました。 今回の説明会で中学生に本校の魅了を感じてもらい,進路選択の一助になれば幸いです。ご来校くださいました皆さま,本当にありがとうございました。 今年度最後の説明会関係として,下記の日程で個別相談を実施いたします。 12日1日(土),8日(土) ※お申し込みは不要です。両日とも午後13時〜14時30分の間にお越しください。 ![]() ![]() ![]() Gryphonsが全国大会出場を決めました!
11月4日,和歌山ビッグホエールで開催された第40回マーチングバンド関西大会にGryphonsが出場しました。
本番時間は18時32分,すでに日没後とあってすっかりあたりは暗くなっていましたが,メンバーの集中力は途切れず,前日までの練習成果を十分に出せた「熱い」ショウを披露することができました。 残念ながら会場内での撮影は禁止されているので,写真は本番会場へ入る直前のチューニングまでです。 結果として一般の部で「金賞」を獲得し,関西代表として12月16日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催されるマーチングバンド全国大会への出場が決まりました。 全国大会では,さらに素晴らしいショウを披露できるように,メンバー全員で磨きをかけていきたいと思います。 今後もGryphonsにご声援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]()
|
|