![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311910 |
4年 事故や事件をふせぐ
社会の学習では,「事故や事件をふせぐ」という学習に入っています!
昨日の社会の時間に,池田小学校の校区を歩き回り,どんなところに危険があるのかを見て回りました。 ![]() ![]() ![]() 5年理科「電磁石のはたらき」![]() ![]() 3年 理科の学習![]() ![]() 5年体育「ラケットベース」![]() ![]() 5年総合「地球環境について調べよう」![]() ![]() 1年 あきみつけ
今日は,山科川の土手を歩いて秋見つけをしました。バッタ,はこべら,コスモス,柿の木など,秋を感じるものを見つけました。でも,たんぽぽが咲いていたり,モンキチョウが飛んでいたりと,季節がちがうものも。地球温暖化の影響でしょうか…?
![]() ![]() ![]() 1年 秋見つけ 2
昨日は,学校の中でも秋見つけを楽しみました。校庭に栗の木があるの,知っていますか?
![]() ![]() 4年 最高!池田キッズ太鼓
学習発表会の練習を,真剣に頑張っています!
今日の6時間目に,初めて体育館で練習をしました。 今まで音楽室で練習をしていたのと違って,体育館では太鼓の音や自分の声など,あまり響かないことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科
今日の理科の時間は,空気を温めると,空気の体積はどのような変化が起こるのかを調べました!
温めたことによって膨らんできた泡を見て,子どもたちはなにか気付きがあったようです。 ![]() ![]() ![]() 4年 ビンゴゲーム
今日の空いた時間をつかって,道徳の教科書に載っている「友だちのよいところさがし」ビンゴゲームをしました!
自分が思う自分のよいところと,友だちから思われる自分のよいところに違いがあり,自分のよさに気付いた子がいました。 ![]() ![]() ![]() |
|