京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up38
昨日:43
総数:588698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

児童朝会(10/15)

画像1画像2
今朝は児童朝会がありました。
本部役員からは,前期後期のメンバー交代のお知らせ。
図書委員会からは,図書館でのマナーについての劇や,読書週間のお知らせがありました。
本部役員の前期役員のみなさん,ありがとうございました。後期役員のみなさん,よろしくお願いしますね。

10月15日(月)の給食

画像1
10月15日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,かきたま汁,ちくぜん煮でした。

10月12日(金)の給食

画像1
10月12日(金)の給食の献立は,黒糖コッペパン,牛乳,野菜のスープ,ワカサギのから揚げ トマトソース添えでした。
ワカサギのから揚げはトマトソースをつけて。いつもと違うおいしさでした。

10月11日(木)の給食

画像1
10月11日(木)の給食の献立は,玄米ごはん,牛乳,ハッシュドビーフ,じゃがいものソテーでした。
ごはんにハッシュドビーフをまぜて,ハヤシライスの出来上がり!いつもにも増してごはんがすすみます。

10月の朝会

画像1画像2
今朝は朝会がありました。
校長先生が,ボランティアさんのことや,地域の方が言われた「できる人が,できる時に,できる事を」という言葉,
また,日本のサッカーのサポーターが,試合後に競技場のゴミひろいをしていることが話題になり,それが広がり始めたことなどの話をされました。
子どもたちは,人の役に立とうと自分から行動する大切さ,そして役に立ったときのうれしさやについて考えました。

10月10日(水)の給食

画像1
10月10日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,親子煮,ひじき豆,じゃこでした。
ごはんと親子煮を一緒に食べると,親子丼。食がすすみます。

10月9日(火)の給食

画像1
10月9日(火)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,みそ汁,小松菜と切干し大根の煮びたし,さばのしょうが煮でした。

山階南学区 大運動会

画像1
画像2
山階南学区 大運動会 が始まりました。
天候が危ぶまれましたが,曇り空でこの後は回復してくる予報です。
楽しく親睦をはかってください。

エフライフチャレンジ 〜これからのエコ生活に向けて〜

画像1画像2
 今日は,夏休み前から取り組んできたエコライフチャレンジの振り返り学習でした。
 一人一人エコライフ診断書をもらい,自分たちのエコライフの様子を振り返り,これから,環境を守っていくために,自分たちにできることについて考え,みんなで交流しました。

10月5日(金)の給食

画像1
10月5日(金)の給食の献立は,玄米ごはん,すまし汁,大根葉のごまいため,豚肉とれんこんの煮つけ,しば漬けでした。
今日はなごみ給食です。なんと,しば漬けが付きました。京都を代表するお漬物。ごはんとぴったりです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 (大文字駅伝予選予備日)
11/16 2・4・6年学習発表会 1・3・5年自由参観(午前中)
11/17 支部部活動交流会 サッカー
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp