![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:145277 |
3・4年生:体育「走りはばとび」
昨日の4校時には,「走りはばとび」の学習をしました。準備運動代わりにまずじゃんけんをして,「グリコ」「チヨコレイト」「パイナツプル」とジャンプしていきました。
その後,役割分担や仕事の内容のオリエンテーションを中心に行いました。 さあ,どれぐらい記録が伸びるかな? ![]() ![]() ![]() 3・4年生:商品づくり
12月に行われる『京大トレードフェア』に向けて,商品づくりを頑張っています。
「雪だるまグネット」「ひのきのコースター」「サツマイモ」を販売する予定です。 ![]() ![]() 4年生:今日の目あて
4年生では,毎日その日の目あてを決めてがんばっています。
![]() 3・4年生:朝の読み聞かせ
昨日の朝に3・4年生の読み聞かせがありました。
「やきいもするぞ」という本を読んでいただき,内容が面白くて3・4年生は大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() テレビ会議
10月30日(火)
〜5・6年生〜 亀岡市の西別院小学校とテレビ会議を行いました。 お互いの会社や学校について交流したり, 当日に向けて,どのような協力をしていくかなど 具体的に話し合うことができました。 ![]() 和音を生かして作曲
10月30日(火)
〜6年生〜 音楽の時間に,並んでいる和音(コード進行)から 1つずつ音を選び取って旋律を作る学習をしました。 和音の並び方に沿って音を選ぶと,心地よい曲が作できると わかって,楽しんでいました。 ![]() 今日の給食(火)![]() 今回のしずっキー
10月29日(月)
〜児童会〜 しずっキーの頭の部分がほぼ出来上がりました。 次は胴体を作ります。 ![]() テレビ会議のリハーサル
10月29日(月)
〜5・6年生〜 明日は,亀岡市の西別院小学校とテレビ会議をします。 トレードフェアに向けてお互いの取組を交流したり, 準備について相談したりして, お互いにとって有意義な会議にしたいです。 ![]() 学習発表会に向けて 【小道具作り】
10月29日(月)
〜6年生〜 学習発表会に向けて,自分が使う小道具を休み時間などを使って作っています。 完成間近♪ ![]() |
|