京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:86
総数:398523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

11月2日(金)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・厚揚げの野菜あんかけ
・小松菜とひじきのいためもの


厚揚げの野菜あんかけには,しょうがのしぼり汁が入っています。
かたくり粉でとじてあるので温かく,さらにしょうがのパワーで寒い日も体が温まる献立です。

【児童の感想】
・あつあげの野菜あんかけが,体が温まっておいしかったです。

・しいたけがとても甘かったのと,ひじきがとてもおいしかったです。おいしいごはんをい作ってくれてありがとうございます。




2日(金)中間休み

画像1画像2
中間休みに,走っています。

2日(金)学習の様子

画像1画像2
4年生は算数科で概数を使った数量の表し方を学習しています。6年生は面積の求め方を説明しています。

2日(金)学習の様子

画像1画像2
6年生が,国語科で鳥獣戯画について読みすすめています。わからない言葉があると,さっと辞書を取り出して調べています。

2日(金)学習の様子

画像1画像2
3年生と5年生の学習風景です。

2日(金)学習の様子

画像1画像2
1年生は,体育館で体育の学習を進めています。
3年生は,国語科で修飾語について学習を進めています。

2日(金)登校の様子

画像1画像2
日に日に寒さが厳しくなってきました。
時々小雨が降っています。
子どもたちが元気よく登校してきました。

1日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・むぎごはん
・牛乳
・すき焼き風煮
・ブロッコリーのおかか煮

今日は久しぶりにブロッコリーのおかか煮が登場しました。
かたい茎も食べやすいように,薄く切って作りました。

【児童の感想】
・すき焼き風煮のお肉や野菜がとてもおいしかったです。また食べたいです。ブロッコリーのおかか煮は,味がおいしくて何皿も食べられます。

・すき焼きのお肉と,玉ねぎの甘みがおいしかったです。



平成31年度 学校行事予定のお知らせ

学校便りでもお知らせしていますが,平成31年度の学校行事についてお知らせします。
<平成31年度>
始業式・入学式:4月8日(月)
6年修学旅行:5月22日(水)〜23日(木)
4年みさきの家:6月20日(木)〜22日(土)
5年山の家 9月30日(月)〜10月3日(木)
運動会 9月21日(土)

なお,本予定は,諸事情により変更になる場合があります。
その場合は,お便り等で速やかにお知らせいたします。
ご了承ください。

1日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生が,支部大文字駅伝予選会・駅伝交歓会に参加しました。
最後まで走りきって,たすきをつなげることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp