京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:81
総数:486365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

帰校と明日以降について

山の家を午後4時に出発する予定ですが,交通状況などにより遅くなる可能性があります。正しい時間が分かり次第メール・ホームページでお知らせさせていただきます。
子どもたちについては,保護者の方への直接引き渡しで下校を予定しています。よろしくお願いします。
明日,9月6日(木)につきましては,子どもたちの休息を考え,授業は行わず,お休みとさせていただきます。急なお休みとなりますので,5年生の子どもたちには,学習室として会議室を開放いたします。給食の準備はありませんので,午後も学習を行う場合には,お弁当を持たせていただくようにお願いします。
明後日,9月7日(金)につきましては,事前の予定通り,4時間目より登校とさせていただきます。

山の家を午後4時に出発して帰校します。

5年生の「山の家長期宿泊学習」につきましては,いろいろご心配をおかけしています。今,子どもたちは,みんな元気で過ごしています。
本日,野外炊事など野外での活動が実施できました。
昨夜からの復旧工事で安全に帰校するルートが確保できました。
さて,本来は明日までの宿泊学習の予定ですが,停電による状況をふまえ,本日帰校させることと判断しました。
現在の予定では,午後4時ごろに出発できる予定ですが,確実な下校時刻が決まりましたら,おって学校からご連絡いたしますので,どうぞよろしくお願いします。

5年生山の家の状況

いつもお世話になっております。
台風の影響による5年生の山の家の状況について,お知らせいたします。

子どもたちは全員無事です。施設につきましても被害はありません。
施設内は停電が続いておりますが,プログラムを変更して活動しています。

山の家までの道路につきましては,木や電柱が倒れているため通れなくなっております。

電話も不通の状態で,現場と学校間での情報のやり取りができず,情報をお伝えするのが遅れている現状です。申し訳ありません。
道路及び電話につきましては,現在復旧作業中です。

山の家の状況につきましては,情報が入り次第,メールやホームページでお伝えしていきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

花脊山の家27

画像1
画像2
画像3
みんな協力して楽しんでいます!

花脊山の家26

画像1
画像2
画像3
館内ラリーの様子です。花脊山の家でも風と雨が強まってきました。はやく通り過ぎてほしいものです。この後は入浴です。

花脊山の家25

画像1
花脊山の家の現在の様子です。雨はふったりやんだりです。午後は館内ラリーです。その後,入浴,夕食,クラフトづくり,家族への手紙,というプログラムを予定しています。

花脊山の家24

画像1
画像2
オレンジジュースも一緒に飲みました。冷えていておいしかったです。

花脊山の家23

画像1
画像2
午後の活動にそなえてもりもり食べています。

花脊山の家22

画像1
画像2
画像3
おかわりする児童がたくさんいました。おいしかったです。

花脊山の家21

画像1
画像2
画像3
昼食はカレーです。野外炊事場は使えませんので食堂のスタッフの方に厨房で作っていただきました。とてもおいしいです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp