![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:32 総数:335633 |
スマイル遊び![]() ![]() ![]() 6年生がリーダーとして,みんなが楽しめる遊びを企画してくれました。どこのグループも笑顔がたくさんでとても楽しそうにみんなで遊んでいました。 みんなが楽しめるように企画をしてくれた6年生,本当にお疲れ様でした。 6年 土地のつくりと変化![]() ![]() ![]() 最初の時間に地層の写真を見て,「縞模様の地層はどのようにしてできたのだろうか。」という学習問題を作りました。 堆積実験をして,どのグループも様々な地層を作ることができました。実験結果から考察をして学習問題を解決することができました。 11月の朝会
11月の朝会では,校長先生が規則正しい生活のよさをお話しされました。
上手な疲労回復の方法は,早寝・早起き・朝ごはんを心がけることです。そして,上手な疲労回復は,「超回復」の作用をもたらし,より強い体をつくることにつながります。 よく動き,よく食べて,よく眠ることで,子どもたちには,元気な体をつくってほしいと思います。 2年 とびばこあそび![]() ![]() ![]() 準備も片づけもテキパキで,参観に来られた先生方がみんな驚いていました。 ジョイフル集会![]() ![]() ![]() リズム遊びでは,『春が来た』の伴奏に合わせて,お祭り風のリズムを打ちました。 11月の音楽会に向けて,楽しいジョイフル集会となりました。 4年 モノづくりの殿堂工房学習・京都府警本部見学
10月26日(金)は,モノづくりの殿堂・工房学習で生き方探究館へ行きました。京都は,伝統産業だけでなく,先端産業も盛んであることを知り,様々な企業のブースをモノや人,歴史について考えました。
京都府警本部の見学では,緊急指令センターや交通管制センターを見学させてもらい,京都市の街の安全が,警察官によって守られていることを実感することができました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観・学級懇談会![]() ![]() ![]() 授業参観では,すべての学級で「特別の教科 道徳科」の学習を行いました。道徳の学習を自分たちの生活に活かしてほしいと思います。 また,学級懇談会では,今年度の折り返しに差し掛かり,今年度の子どもや学級の様子に加え,次の学年に向けて頑張りたいこと等のお話があったことと思います。 今後とも,学校教育にご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いします。 |
|