19日(金)学校園
北側の学校園やそのまわりをきれいに整備しています。
【学校の様子】 2018-10-19 12:59 up!
19日(金)学習の様子
2年生が,運動場で体育に取り組んでいます。場の設定は,子どもたちが自分で考えて活動できるように工夫しています。書くカードに,ふりかえりを書き込んでいる班もありました。
【学校の様子】 2018-10-19 12:58 up!
19日(金)学習の様子
1年生,3年生の学芸会に向けた練習風景です。日頃の学習成果をいかして子どもたちがセリフの言い方を工夫しています。1年生も楽しい雰囲気で合奏ができています。
【学校の様子】 2018-10-19 12:57 up!
19日(金)学習の様子
6年生が,時速と時間と距離との関係を式に表しながら,問題を解いています。
物語「まほうのじゆうけんきゅう」を絵にしました。
【学校の様子】 2018-10-19 12:55 up!
19日(金)学習の様子
6年生が算数の学習を進めています。表やグラフを使って,変わり方を調べています。お友達に自分の言葉で順序良く説明する活動を取り入れています。活気のある学習風景です。
【学校の様子】 2018-10-19 12:52 up!
19日(金)学習の様子
5年生は,算数科で「等しい分数」について学習をしています。
4年生は,概数について学習をしています。
【学校の様子】 2018-10-19 12:49 up!
19日(金)学習の様子
3年生の学習の様子です。
姿勢よく学習ができる子が増えてきました。
【学校の様子】 2018-10-19 12:48 up!
19日(金)学習の様子
【学校の様子】 2018-10-19 12:47 up!
19日(金)学習の様子
【学校の様子】 2018-10-19 12:46 up!
19日(金)イチョウの木
京都市立学校・幼稚園の名木百選に選ばれたイチョウの木です。先日の台風の際に実がたくさん落ちました。数は少ないものの,毎日のように実が落ちています。
今日も市原野小学校の子どもたちが「こつこつ」「パチパチ」「にこにこ」を大切にして頑張っている様子を見守ってくれています。
【学校の様子】 2018-10-19 12:46 up!