![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:145188 |
3・4年生:今日の劇の練習
少しずつ衣装もそろってきて,今日は3場面を中心に練習を行いました。
![]() ![]() ![]() 3・4年生:視力検査
4校時には3・4年生の視力検査がありました。
初めに目に関するお話を養護教諭から聞いた後,視力検査を行いました。 ![]() ![]() ![]() 全校合奏練習『いろんな 木の実』
今日の3校時,全校で合奏練習をしました。
今日が初めての合奏練習でしたが,みんな意欲的に演奏できました。 さあ,これから学習発表会に向けてがんばっていきましょう!! ![]() ![]() ![]() そろばん
10月19日(金)
〜6年生〜 そろばんの調子がどんどん上がっています。 ![]() アルミが溶ける![]() ![]() 〜6年生〜 理科の学習で塩酸にアルミニウムを入れる実験をしました。 アルミニウムから少しずつ泡が出始めて, だんだん激しくなっていくと, 食い入るように様子を観察していました。 しずっきー作り
10月19日(金)
〜6年生・児童会〜 しずっきーを作る材料がそろってきました。 今回は,綿を緑と水色に染めて,しずっきーの髪になる部品を作りました。 自分たちで役割分担を決めるなど,効率よく活動を進めていました。 ![]() 図工:「コロコロゆらりん」(1)
紙皿の形をもとに転がったり揺れたりするものを作りました。
![]() 図工:「コロコロゆらりん」(2)
紙皿の形をもとに転がったり揺れたりするものを飾りを工夫して作りました。
![]() ![]() ![]() 国語:「しらせたいな、見せたいな」
学校で見つけたものをよく観察して文章に書きました。
![]() ![]() 国語:「くじらぐも」
くじらぐもにお手紙を書きました。
![]() ![]() ![]() |
|