![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424609 |
16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ![]() ![]() 16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ![]() ![]() 16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ![]() (KBS京都の取材がありました。昼・夕方のニュースで活動の一部が放映される予定とのことです。) 16日(火)朝ランニング![]() ![]() 校門前では,PTAの方々が集まっていただき,子どもたちに声をかけていただいています。今年は「5」のつく日に声掛けをしていただいています。 15日(月)ぱくぱくだより![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・かきたま汁 今日は久しぶりに筑前煮が登場しました。 筑前煮には,秋が旬のれんこんを使っています。 れんこんに穴が開いているのは,酸素の少ない水底の泥の中でも呼吸ができるようにするためです。 また,給食のかきたま汁は片栗粉でとろみをつけているため,たまごがふわふわに仕上がります。 【児童の感想】 ・ちくぜんにのれんこんが,こりこりしていておいしかったです。質問です。れんこんはなぜ穴があいているのですか? ・たまごがとてもふわふわしていておいしかったです。かきたまじるのたまごは,どうやってつくるのですか? 15日(月)陸上の練習![]() 15日(月)委員会活動![]() 15日(月)委員会活動![]() ![]() 15日(月)委員会活動![]() ![]() 15日(月)委員会活動![]() ![]() |
|