![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:67 総数:425633 |
9月26日(水)ぱくぱくだより![]() ・ごはん ・牛乳 ・とりめしの具 ・切干大根の三杯酢 ・みそ汁 ・おはぎ 今日は和(なごみ)献立でした。 夏場の6月〜9月の和(なごみ)献立には,牛乳がつきます。 季節の和菓子「おはぎ」 おはぎは,秋の彼岸に食べられてきました。つぶあんを9月の彼岸の時期に咲く萩の花に見立てたことから,「おはぎ」とよぶようになったといわれています。 【児童の感想】 ・みそしるがおいしかったです。少し寒くなってきたので,体が温まっておいしかったからです。また食べたいです。 ・全部食べて一番おいしかったのは,おはぎです。おはぎのあんこがすごくおいしくて,おもちもおいしかったです。 PTAホームページ 更新中26日(水)学習の様子![]() ![]() 26日(水)学習の様子![]() ![]() 4年生は社会科の学習を進めています。自分の経験をもとに,安全な社会について話し合っています。 26日(水)学習の様子![]() ![]() ![]() 26日(水)資料探し
根拠となる資料をもとに,自分の考えを発表する原稿を作っています。使えるコンピュータが増え,一人1台ずつ使える環境になったので,子どもたちも大変意欲的に取り組むことができています。
![]() ![]() 26日(水)学習の様子![]() ![]() ![]() 26日(水)学習の様子![]() ![]() 26日(水)学習の様子![]() ![]() 26日(水)学習の様子![]() ![]() |
|