京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up342
昨日:310
総数:399942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

10月17日(水)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・かやくうどん
・ほうれん草の煮びたし
・黒大豆

今日のかやくうどんには,鶏肉,油あげ,にんじん,白菜が入っています。
うどんなので,ごはんは少なめになっています。

【児童の感想】
・かやくうどんのめんが,もちもちしていておいしかったです。かやくうどんのレシピがほしいです。

・毎日おいしい給食をありがとうございます。いつも元気をもらっています。これからもおいしい給食をおねがいします。

17日(水)学習の様子

画像1画像2
1年生は国語の学習をしています。5年生が,図書館で本を読んでいます。

17日(水)学習の様子

画像1画像2
5年生は,理科の学習を進めています。
3年生の学芸会の練習の様子です。大きな声で発表しています。

17日(水)朝ランニング

画像1画像2
もくもくと取り組んでいます。

17日(水)登校の様子

画像1
よいお天気になりました。子どもたちが登校してきました。

10月16日(火)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・コッペパン
・牛乳
・大豆と牛肉のトマト煮
・アスパラガスのソテー
・チーズ


アスパラガスのソテーには,アスパラガスの他に,キャベツとにんじんが入っていて,いろいろな野菜の味や食感を楽しんで食べることができます。

【児童の感想】
・大豆とぎゅうにくのトマトにが,おにくのうまみがしておいしかったです。

・アスパラガスのソテーが,にがかったけど食べられてよかったです。


16日(火)学習の様子

画像1画像2
6年生は,理科で地層の写真をみながら,どのような学習を進めるのか,また進めたいのか,意見を交換しています。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
5年生は,社会科で,自動車の輸出入について学習しています。3年生は,習字で「にじ」をはらいやはねに気をつけて書いています。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
1年生が,算数の学習を進めています。背面掲示板には,図画工作の作品が掲示してあります。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
3組の劇は,衣装をあわせて,セリフをいうタイミングを練習しています。大きな声で発表することができています。3年生は,算数で,角度調べをしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp