清々しい運動会
遅れてでも全種目行う知らせを聞いて「イェーイ!!」と大きな歓声が上がった3年生。
やる気満々で運動場に向かいました。
練習ではなかなかうまくいかなかったことができたり,初めて1位になったり,さらに赤白も接戦を繰り広げるなど,ドラマチックな展開でした。
勝っても負けても笑顔が溢れ,蒸し暑さを吹き飛ばす清々しい運動会となりました。
【3年生】 2018-09-22 18:03 up!
大成功!!感動をありがとう
いよいよ運動会本番の「ソーラン節」。そわそわとお昼を食べて準備を始める子どもたちに本番への心がまえを感じました。期待はしていましたが,その数倍の心動かす,すばらしい演技となりました。にしんも大漁!感動も大漁の素晴らしい5分間でした。みんなの心いきに感謝でいっぱいです。ここまでの道のり,支えてくださりありがとうございました。
【4年生】 2018-09-22 18:03 up!
4年生 ボールはトモダチ!!
4年生,障害物走もがんばりました!!
サッカーの試合の入場音楽に合わせ,テンション高めに入場!!
ボールを巧みに操って,最後はシュートを決めました。
あたたかいご声援,ありがとうございました!!
【4年生】 2018-09-22 17:44 up!
午後からの運動会について
午後からの運動会について,少し変更がありますのでご連絡します。
午前のプログラムは,15番「大玉ころがし」まで実施しました。昼食休憩を挟んで,午後は13時30分より開始します。18番「応援合戦」の後に16番「THE SORAN2018」と17番「高学年リレー」を行います。
よろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-09-22 12:57 up!
本日の運動会について
本日の運動会は実施します。ただし,運動場の整備および準備のため,運動会の開始時刻を10時30分といたします。
プログラムについては,当初予定していた休憩時間を短くすることで,全ての競技を行う予定です。また,午後の部の開始時刻も,当初より遅らせる予定なので,再度お知らせします。
よろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-09-22 09:32 up!
本日の運動会について
おはようございます。本日の運動会ですが,実施の方向で考えています。ただ,天候や運動場の状況を考え,開会式の時刻を予定より遅らせることにしました。また,開始時刻が決まり次第,お知らせします。
【学校の様子】 2018-09-22 07:44 up!
運動会の準備
雨が止んだ午後から、準備に入りました。
最初は、教職員でテントを組み立てます。
今年は、雨の心配がありますので、テントを児童席と本部のみにしました。
敬老席と保護者席にはテントはありません。ご容赦ください。
5、6年生も、準備物を出したり、椅子や机を用意したりと頑張りました。
係りの打ち合わせも入念に行いました。
明日は、予定通りに行えたらよいのですが・・・。
先ほど、お知らせしたとおり、開始時刻を遅らせることも考えています。
よろしくお願いします。
【校長室から】 2018-09-21 21:25 up!
運動会のスローガン
明日の運動会のスローガンです。
今年も子どもたちが、考えました。
「熱い」思いが伝わってきます。
最後まで全力で頑張りぬく子どもたちに、どうぞ熱い声援を送ってやっていただけたら嬉しいです。
お待ちしています。
【校長室から】 2018-09-21 21:24 up!
お花をありがとうございます
玄関にPTAの文化委員会の方がお花を活けてくださいました。
秋の花です。
ありがとうございます。
【校長室から】 2018-09-21 21:24 up!
運動会の最後の練習 〜2年〜
2年生は、ダンスの練習をしているところです。
元気いっぱいの子どもたちです。
自信をもって、笑顔で当日も頑張りましょう!
【校長室から】 2018-09-21 21:24 up!