京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up38
昨日:33
総数:424556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

16日(火)学習の様子

画像1画像2
1年生が,算数の学習を進めています。背面掲示板には,図画工作の作品が掲示してあります。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
3組の劇は,衣装をあわせて,セリフをいうタイミングを練習しています。大きな声で発表することができています。3年生は,算数で,角度調べをしています。

16日(火)そうじの様子

画像1画像2画像3
はきそうじを丁寧に行っています。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
1年生の学習の様子です。

16日(火)学習の様子

画像1画像2
学芸会に向けて,練習を進めています。

16日(火)いちはらのあんしんあんぜんまっぷ

画像1画像2
たくさんの方に見守っていただきながら,朝会を終えました。
ご参加いただいたPTA,地域の方々,警察の方々,ありがとうございました。
なお,テレビ取材をしていただきました。KBS京都の昼のニュースで活動の一部が放映されました。16日夕刻のニュースでも放映される予定とのことです。)

「いちはらのあんしんあんぜんまっぷ」
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1066...

16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ

画像1画像2
警察の方から,「いかのおすし」のお話や「いちはらのあんしんあんぜんマップ」についてのお話をしていただきました。

16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ

画像1画像2
不審な人物に声をかけられたことを想定して,どうのように対処したらよいのか,劇にして示していただきました。

16日(火)いちはらのあんしんあんぜんマップ

画像1
 PTA・地域の方々・警察の方々にお世話になり,このたび,新しい「いちはらのあんしんあんぜんマップ」が完成しました。今日の朝会では,PTA・地域の方々・警察の方々にご来校いただき,劇やお話を通して安全について考える機会をもちました。
(KBS京都の取材がありました。昼・夕方のニュースで活動の一部が放映される予定とのことです。)

16日(火)朝ランニング

画像1画像2
朝ランニングに取り組んでいます。
校門前では,PTAの方々が集まっていただき,子どもたちに声をかけていただいています。今年は「5」のつく日に声掛けをしていただいています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp