28日(金)学習の様子
1年生は,生活科で,学校にいる生き物調べをしていました。
「校長室の前の水そうにえびがいました。」
「どじょうをみました。」
「池に赤い金魚がいました。」
5年生は,算数で,自分の考えを発表しています。
【学校の様子】 2018-09-28 14:14 up!
28日(金)学習の様子
【学校の様子】 2018-09-28 14:06 up!
28日(金)キンモクセイ
キンモクセイの香りを,運動場校門付近と特別棟入口付近で楽しむことができます。
【学校の様子】 2018-09-28 14:00 up!
28日(金)学習の様子
2年生が体育で跳び箱運動に挑戦しています。楽しく活動できるように多様な場の設定を工夫しています。
【学校の様子】 2018-09-28 13:57 up!
28日(金)学習の様子
【学校の様子】 2018-09-28 13:53 up!
28日(金)学習の様子
4年生も新出漢字の練習をしていました。6年生は,「意見文をかこう」で,最後の推敲をしていました。すごい集中力です。
【学校の様子】 2018-09-28 13:53 up!
28日(金)学習の様子
3年生が,新出漢字の練習と,ローマ字の学習をしていました。
【学校の様子】 2018-09-28 13:50 up!
28日(金)学習の様子
【学校の様子】 2018-09-28 13:50 up!
28日(金)かげおくり
運動場で,自分の影をじっと見つめる子どもたちがいました。
「1,2,3・・・・10!わあ,見えた!」
教科書や絵本で読んだことのある「ちいちゃんのかげおくり」(あまんきみこ作)を読んだことを思い出して,いっしょに「かげおくり」をして遊んでいたようです。
【学校の様子】 2018-09-28 13:47 up!
28日(金)朝ランニング
【学校の様子】 2018-09-28 13:43 up!