京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:42
総数:424564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10月4日(木)ぱくぱくだより

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・春巻
・カレーあんかけごはんの具

今日は,年に一度の春巻でした。
春巻は,給食室で一つ一つ巻いて作ります。
具には,まぐろフレーク,たけのこ,しいたけ,はるさめを使っています。
子どもたちは,とてもおいしそうに食べていました。
残菜もほとんどありませんでした。

【児童の感想】
・春巻のサクサクの食感と,中の具のジューシー感がおいしかったです。
給食室で一つ一つ心をこめて作っているということが分かって,おいしかったです。

・カレーあんかけごはんの具が,カレーをカレーを食べているのかと思うくらいカレーを感じることができて,おいしかったです。ごちそうさまでした。


4日(木)5年花背山の家

花背焼きを作ります。1200度の高温で焼き上げるそうです。「空気が入ると割れてしまいますから気をつけてね。」の言葉にちょっぴり緊張しながら取り組んでいます。真ん中をトントントン…とはいうものの、1回ではなかなかうまくいきません。いろいろな形作りにチャレンジしている子もいます。
画像1
画像2
画像3

4日(木)5年花背山の家

画像1画像2
休憩のあと、移動をはじめました。少しの時間をみつけても、楽しく過ごすことができる子どもたちです。

4日(木)5年花背山の家

画像1画像2
朝食の時間です。

4日(木)5年花背山の家

画像1画像2画像3
朝食の時間です。

4日(木)5年花背山の家



画像1
画像2

4日(木)5年花背山の家

画像1画像2
朝の集いのあと、係が集まって打合せをしました。

4日(木)5年花背山の家

画像1
画像2
画像3
朝の集いの様子です。

4日(木)5年花背山の家

朝の集いは、ロッジ前で行いました。曲に合わせて、体ほぐしをしました。
画像1
画像2
画像3

4日(木)5年花背山の家

画像1画像2
布団やシーツをたたんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp