京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up77
昨日:88
総数:399267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

10月2日(火)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・ミルクコッペパン
・牛乳
・ボルシチ
・小松菜のソテー


今日はボルシチでした。
ボルシチはウクライナの料理で,世界三大スープの一つといわれています。
野菜とお肉を煮込んだ温かいスープです。


【児童の感想】
・ボルシチがトマトみたいな味でおいしかったので,毎日食べたいです。

・こまつなのソテーに,よく味がしみこんでいてジューシーでした。




2日(火)学習の様子

画像1画像2
3年生は,地域のスーパーマーケットへ見学に行きます。4年生は算数の学習をしています。

2日(火)合唱練習

画像1画像2
6年生がパートに分かれて合唱練習をしています。

2日(火)登校の様子

画像1画像2
よいお天気になりました。子どもたちが登校してきました。
運動場では,朝ランニングに取り組んでいます。

1日(月)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・炊き込み五目ごはん
・牛乳
・みそ汁

今日は,台風献立でした。
台風献立の日は,給食室の釜でご飯を炊きます。
焦げないように,火加減に注意しながら作りました。

【児童の感想】
・今日の台風こんだてのごはんがとてもおいしくて,いつもよりとても早く食べられました。

・みそしるがおいしかったです。わたしの大好きな「ふ」や,ごぼうやキャベツがおいしかったです。また作ってください。

1日(月)学習の様子

画像1
5年生が,花背山の家宿泊学習で行うキャンプファイヤーのリハーサルをしています。

花背山の家所内ですが,本校の活動予定場所での倒木はない,とのことで,予定通りの活動が可能とのことです。
また,バスは予定通り,10月2日午後に運校し,京北町まわりで山の家に向かいます。今日は,ゆっくりと体を休め,明日からの宿泊学習に臨んでください。

1日(月)学習の様子

画像1画像2
6年生は,算数科で,変わり方のきまりをみつけて問題を解く方法を話し合っています。3年生は,体育の学習を進めています。

1日(月)学習の様子

画像1画像2
4年生は算数,6年生は図画工作に取り組んでいます。

1日(月)学習の様子

画像1画像2
3組は学芸会の練習で,ピアノにあわせて歌ったり踊ったりしています。5年生は山の家でのグループ活動について,学年集会をもちました。

1日(月)学習の様子

画像1画像2
3年生の学習の様子です。
音楽や算数に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp